【函館スプリントS】ONE TEAM | 魂剣石をも切る

魂剣石をも切る

世に灯篭切りといふ。江戸時代剣聖とうたわれし一文字流神泉正宗が家康に請われ一度だけ御前にて石灯篭を一刀両断。以来三百余年剣道界に於いて幻の業とされこれを極めたるものなし。不可能を可能とする意の“魂剣石をも切る”といふことわざはこれをいふなり。

2023年6月11日 函館スプリントS



記憶に残る函館スプリントSのひとつに

2019年6月16日



13頭中6頭除外


中央競馬競走除外多発事案

JRAで156頭、NARで30頭

延べ186頭除外のあった

通称「JRA禁止薬物騒動」の中行われた

函館スプリントS



これだけでも記憶に残るのだが



もっと記憶に残るのは


マイペースの逃げをさせたら

そつなくコース取りをする

江田照男騎手に導かれた

勝ち馬カイザーメランジェ



その血統



サクラセダン

サクラセクレテーム

サクラプレジデント

サクラブルース

サクラオリオン

サクラジュレップ


サクラ🌸が満開の血統表



メジロ🐧もそうだが

こういう血統に浪漫を感じるのは

年齢とったからなのか…


2023年の函館スプリントSは

ウォーターナビレラ


3歳牝馬が強いレースだが

今年からの斤量増が

古馬が+1kgに対し

3歳は+2kgどう影響するのか…

そこで古馬牝馬から


昨秋は3冠路線のため

ミドル〜クラシックディスタンス

正直 適性より長いと感じる


早熟かもしれないが

好走していたのは

一桁馬番の右回り

馬券圏外は1600mで馬番9番だった

チューリップ賞


前々走と前走が

+18kgと-16kg

昨年もチューリップ賞と桜花賞が

+8kgと-14kg

オークスは出遅れており

春先は安定しないのだろう


鞍上の武豊騎手は

函館芝1200mで内枠の牝馬なら

複勝率50%を超える


一変ならココ