とおるの手帖
来月半ばにiPhone解約してwillcom一本になります。
iPhoneは自宅のPocket Wi-Fi持ち歩いて使用予定です。
ですので、ご連絡はwillcomまたはyahooメールにお願い致します。iPhoneからの投稿 去年、描かせて頂いた外国人向け教材の絵本の挿絵なんですが
White Rabbit Pressという通信販売会社から「アプリ」として出ましたyo(・∀・)
iPad用のアプリらしいです。このイラストが目印です。http://japanesegradedreaders.com/#.UhWbtc4whMU.facebook
2、3日前、弟が居酒屋メニューを作ってご馳走してくれた。レッドアイで乾杯!
野菜は弟が都内で借りている畑で収穫したもので無農薬で新鮮だった。
大根、みず菜、レタスをお土産にもらう。おまけに自宅で栽培できるレタスももらう
(ペットボトルに植えられています)枯れてしまう前に食べる予定σ(^_^;)
うむ。できた弟だ。。
俺には出来の良いアニキと弟がいるが、いつも助けてもらってばかりいる。
感謝、感謝である(^ ^) 年末年始は、あまりゆっくりできません。
イラスト制作しなければなぁ
こちらのラフ画は、制作中のイラストのキャラ達です。iPhone撮影だから暗くなってしまった…σ(^_^;) 12月も半ばを過ぎてもう年末ですね。今月ボクは、DTPの勉強をしていてかなりお疲れ気味です。
(DTPとは原稿作成や編集、デザイン、レイアウトなどの作業をパソコンで行うことらしいです)
それで課題(イラストレータ入門編)のテキスト作りをしています。イラストや画像を配置して原稿を流し込み、全体感を見て、整列やガイドに合わせて調整する。。。
正直、文字をずっと眺めて作業するのって、かなりキツいっす(T . T)
だけど今後、パンフレットやリーフレット、名刺作りなどに役立つと信じて頑張るしかないなぁ。。
そんな今でした。 久々の更新、お久しぶりです。
夏から秋にかけて少し体調を崩してブログを放置していました。
この3連休ですが、職場の仲間がデザフェスに出展していましたので遊びに行きました。その際、ボクも「TシャツくんJr.」で制作したシャツを1枚飾らせてもらいました(^^)
こんな感じのです。(写真は自宅撮影のものですが)
小池ちゃん、竹中さんお疲れ様でした。
ボクはひたすら色々なブースを見て回り歩き疲れました。ですが同じイラストスクール出身の人たちも出展していましたのでお話して楽しかったです。ありがとうございました&お疲れ様でした☆
いくつか雑貨を購入したのですがその内の一つ。人集りがすごくてつい見入ってしまったステッカーのブース。
キャラクターに一言添えてあるシンプルなステッカーなのに、ドキッとしました。。そしてなんて愛らしいのだ!
…と、つい購入。iPhoneケースに貼って眺めたいと思います-_-b ボクがイラレを使う時、ペンツールでパスを描いてライブペイントで色塗り。
それぐらいしか出来なかったので表現の幅を広げるため最近、勉強をしています。地図を描いたりリアルな小物を描いたりイラストというよりはデザインの勉強ですかね。
グラデーションとか、ぼかし、クリッピングマスク少しずつ分かってきた。
学生時代あれだけ勉強嫌いだったのに…この年になって楽しいって思える(覚えてくると。。)
まあ、パソコンいじって遊んでる感覚もあるからね。
ボクの場合、色塗りは手描きよりデジタルの方が断然向いているようです。 昨日は友人に誘われて地元の花火大会を見に行きました。暑い日が続いていたけど、比較的過ごしやすく河川敷は涼しくも感じました。地元の花火、久々に見たyo!\(^o^)/
今年の夏はすでにバテ気味でなんだか気が抜けているけど、まあ~そんな時もあります。
気心の知れた奴と夜空を見上げてホゲ~っとするのも良いですな。
おまけ
帰り道、乗換で秋葉原で電車を待っていると、ホームに流れ込んできた電車の乗客と目が合いました。
ふと…あれ?何処かで見たことのある人だな。。と思った瞬間、目の前のドアから弟が降りてきました。
驚いた…弟も驚いた様子でした。弟は両手の紙袋に大量の菓子パンを持っていたのですがボクに半分、分けてくれるとそのまま去って行きました。冷凍保存して少しずつ食べよう(^人^) ただ今、近所の野球チームのタオルを制作しています。使用ソフト:Illustrator CS3 こんにちは、とおるです。
昨日は川崎市の中原市民館でなかはら市民活動の集い「なかはらっぱ祭り」が行われました。
中原についてもっと知ろう、被災地の動物たち、写真、陶芸、昔遊び、食育教室、楽器を持ってコンサートetc…色々な企画展が催されたのですが、
その中の「オリジナルうちわをつくろう!」に午前スタッフとして参加しました。
お客さんは家族連れの小さなお子さん達で、一緒にうちわを作りました☆
ワークショップ的なイベントは初めてだったので少し戸惑ったけど経験になったので参加して良かったと思いました。
そして今回の「なかはらっぱ祭り」のチラシ、ポスター、うちわなどに1点、ボクが制作したイラストが採用されています。チラシ中央のシルクハットとトランプです。
こちらのイラストは
「Win-WIn Web素材集」に
・マジック
http://w3s.jp/works.php?id=16635
に無料素材として登録されています。
こちらのサイト、素材は無料で使用出来ますが、素材を使う際には、サイトに利用登録及び、「素材を使ってこんなものを作りました」
という利用報告が必要になるのですが
(※その素材を作ったクリエーターさんの「実績」になり、利用者も制作者も助かるよ、という仕組みになっているためです)
登録されている素材イラスト・写真は全て無料で利用できます。
いろいろなクリエーターさんが登録してますので、宜しかったらご覧下さいね。
ちなみにリンクはボクのページ直通です♪( ´θ`)ノ 
