NLP体験セミナー/ NLP“5つのポイント”


NLP 5つのポイント


1.NLP とは、自分の認識・思考・行動特性に気づき、日常に応用し、人間関係を良好にすることができるもの。


2.自分の地図は、過去の体験や経験などで形成され、人は何かを理解する時、その自分の地図(過去の体験・経験など)に照らし合わせて理解する。


3.脳は解らないこと嫌い、それを埋めようとする「空白の原則」


4.人は同時に2つのことを意識するのは苦手である「焦点化の原則」


5.意識できる領域と無意識を理解する「無限の可能性」


この5つのポイントを知ることで、認識や思考の傾向を把握し、行動の根拠がわかります。


これにより、ストレスを軽減できるようになり、自分と相手に向き合えるようになります。


NLP体験セミナー


日時 2012年 5月12日(土)13:30~17:00


予定

   6月30日(土)14:00~17:30
   7月28日(土)14:00~17:30
   8月25日(土)14:00~17:30

費用 3000円(税込)


会場 Qぼーる13F会議室(財団法人 千葉市産業振興財団 043-201-9502)
千葉県千葉市中央区中央4-5-1(JR千葉駅徒歩15分 京成千葉中央駅徒歩5分)


申し込み方法


氏名・メールアドレスを記載してinfo@cnsi.co.jpにメールしてください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
理念 ソーシャルインクルージョン「善き社会のために」
第三者評価推進室 Our Vision 
第三者評価を通じて利用者本位の福祉社会の実現に貢献する
株式会社CNS【東京都認証評価機関 認証番号 機構09-188】
代表取締役 伊集院昭彦
≪ ぷらちなカレッジ 代表 ≫
NPO法人はじめてのコーポレートユニバーシティ設立
http://platinaclub.blog76.fc2.com/blog-category-30.html
≪ 人づくり大学 “JINGAKU” 主宰 ≫
人づくり大学の大学とは四書五経の『大学』を指しています
MAIL: ijuin@cnsi.co.jp
〒267-0066
千葉県千葉市緑区あすみが丘1-9-21
TEL : 043-205-6651  FAX : 043-205-6652
株式会社CNSホームページ http://www.cnsi.co.jp/
第三者評価推進室ブログhttp://cns16.blog88.fc2.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


看護NLP無料研修/NLP無料体験「基本と空白」を楽しむ!


NLP「基本と空白」を楽しむ!


難しいな、解らないな、と思ったら、それを楽しんでください。


脳の中の空白は、成長のきっかけになります。


難しい、知らないという脳の中の空白、つまり「解らないこと」がある時、意識のみならず無意識(潜在意識)も、情報を集めるべく活発に働き出します。


これが「学びの中にある」ということになります。


そして、徹底して基本をマスターしてしまえば、たくさんの求められる能力は、誰から教えてもらうことなく、理解し、使いこなせるようになります。


解らないという脳の空白をつくることと、基本をマスターしてしまうこと、この2つが成長には欠かせないということが脳神経科学から分かってきました。


CNSセミナー、マネジメントの基本で取り扱うPDCAサイクル・改善活動の5つの視点もその一つです。


「基本と空白」を体験することで、3か月後、半年後と、会議や研修の中で、一歩一歩理解が深まっていることに、気づいていていただけると思います。


難しいな、解らないな、と思ったら、それを楽しんでください。


NLP体験セミナー


日時 2012年 5月12日(土)13:30~17:00


予定

   6月30日(土)14:00~17:30
   7月28日(土)14:00~17:30
   8月25日(土)14:00~17:30


費用 3000円(税込)


会場 Qぼーる13F会議室(財団法人 千葉市産業振興財団 043-201-9502)
千葉県千葉市中央区中央4-5-1(JR千葉駅徒歩15分 京成千葉中央駅徒歩5分)


申し込み方法
氏名・メールアドレスを記載して MAIL: ijuin@cnsi.co.jp にメールしてください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
理念 ソーシャルインクルージョン「善き社会のために」
第三者評価推進室 Our Vision 
第三者評価を通じて利用者本位の福祉社会の実現に貢献する
株式会社CNS【東京都認証評価機関 認証番号 機構09-188】
代表取締役 伊集院昭彦
≪ ぷらちなカレッジ 代表 ≫
NPO法人はじめてのコーポレートユニバーシティ設立
http://platinaclub.blog76.fc2.com/blog-category-30.html
≪ 人づくり大学 “JINGAKU” 主宰 ≫
人づくり大学の大学とは四書五経の『大学』を指しています
MAIL: ijuin@cnsi.co.jp
〒267-0066
千葉県千葉市緑区あすみが丘1-9-21
TEL : 043-205-6651  FAX : 043-205-6652
株式会社CNSホームページ http://www.cnsi.co.jp/
第三者評価推進室ブログhttp://cns16.blog88.fc2.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

NLPの前提(無料研修/体験実施中! その4)


NLPの中心的な原則の前提は以下の12の前提からなります。


この前提の本質的な理解はあらゆる人生の場面における認識、思考、行動のヒントとなります。出典 ジョセフオコナー1997:2012改変



前提1:認識(地図)は事実(土地)そのものではない。


人はコミュニケーションにおいて、現実起こっている事実を正確に認識することはできません。私たちはただ自分が認識した現実を知っているだけです。
人は自らの五感を通じて、自分の周囲で起こっていることを体験し反応しています。
その体験は「現実そのもの」ではなく、私たちの中にある「現実とはそういうものだ」という「認識した地図」にほかなりません。
この認識した地図が私たちの行動に影響しています。
行動を抑制したり、元気づけたりと、認識した地図によって私たちの感情や行動は決定づけられています。



前提2:選択肢は多いほうが良い。


固定観念など、決めつけてしまうようなことが起きた時に、違った視点で観ること、考えることが選択肢を広げていくことになります。変わるというより広がるといった感覚で自分の地図(認識のフレーム)を広げていきます。そして相手の地図を豊かにするかかわりのなかでお互い成長(心豊かに)していきます。



前提3:人は自分が認識している地図のもとで最善の選択をする。


人は自分が認識している地図により、常に最善の選択をしています。その選択は他者から見ればそう感じられないこともあるかもしれませんが、その人にとっては、その時は最善の選択だと思えるのです。人はより豊かな地図(認識のフレーム・選択肢)を持つことができれば、それを使うことができます。自分と相手の可能性と選択肢を広げるために、よりや豊かな地図を求めていきましょう。



前提4:刺激に対する反応は、どのような場面でも完璧に機能する。


刺激(情報)に対して人は反応し、完璧に機能します。良い人も悪い人もいません。しかし、どのように反応したらよいかという戦略がデザインされていないことにより、機能しない場合があります。刺激に対する反応がもっと有能で望ましいものに変えられるように、自分と相手がどのように活動しているのかを観察(意識して観る)してください。



前提5:すべての行動には目的がある。


あらゆる行動に目的があります。無意識の行動により目的を見失ってしまうことがあるかもしれませんが、振り返ってみてください。必ず行動には目的があります。目的意識を高めることで私たちの認識・思考・行動を変革することができます。



前提6:どんな行動にも肯定的な意図がある。


私たちの行動には目的があります。その目的には意味がり、価値があります。NLPは行動そのものと、その背景にある意図を分離します。利益があると思われる目的を達成するための行動の背景にある意図を明らかにすることで、より良い思考と行動の選択肢を選ぶことができます。



前提7:無意識が意識のバランスを取っている。


無意識は有意識に入ってこない全てです。そこには、私たちがバランスを保って生きていくのに必要な全てのリソースが含まれています。無意識を意識することで可能になることをもあります。意識して聴く、意識して観る、意識して味わう、意識して触る、意識して嗅ぐなどでリソースを豊かにすることができます。



前提8:コミュニケーションに失敗はない。


コミュニケーションに失敗はありません。相手の反応があなたの望ましいものとは違うかもしれませんが、反応とフィードバックを得ることができます。そこから学ぶことができます。もしあなたが望ましい反応を得たいのならば、あなたのやっている行動を変えてください。コミュニケーションの成果は、あなたがそこで引き出す反応によって決まります。望ましい反応を明らかにすることであなたの行動の選択肢が決まってくるかもしれません。



前提9:私たちはすでに必要なリソースを全て持っている。


私たちはすでに必要なリソースを持っています。ただ、リソースのない心の状態になっているだけなのです。その人の心の状態を変えることのできるリソースは既にその人がもっています。もしくはその人の意識と行動を豊かにするためのリソースは想像し得ることができるのです。



前提10:心と身体は一つの有機的なシステムである。


心と身体は相互に作用し、影響しあいます。他方に影響を及ばさずに一方を変化させることが不可能です。違うように考えると、私たちの行動は変化します。行動が変わることで身体も変化し始めます。また違う行動をとることで、認識、思考、行動が変化します。



前提11:私たちは五感を通して全ての情報を処理する。


感覚がより敏感になるように発達させることは、より多くの情報を集め、より良い情報に恵まれ、より明瞭に考える助けになります。五感を磨き、五感に働きかけることを意識することでお互いが豊かになっていきます。



前提12:もしあなたが理解を深めたいのなら、行動してください。


学びは行動の中にあります。

学びを意識することであなたは学びの中にいることを日々実感できます。

「地図(認識)は土地(事実)そのものではない。」ということを実感してください。そのためには望ましい姿(Outcome)に向かって行動してください。


NLPは、人を理解するためのヒントをつかむことと捉えることが出来ます。


NLP無料研修/体験実施中!
興味があれば是非ご連絡ください。

お問い合わせお申込みはこちらからお願いします。
http://www.cnsi.co.jp/contact.html


NLPセミナー

日時 2012年
   6月30日(土)14:00~17:30
   7月28日(土)14:00~17:30
   8月25日(土)14:00~17:30


費用 3000円(税込)


会場 Qぼーる 15階 会議室(財団法人 千葉市産業振興財団 043-201-9502)
千葉県千葉市中央区中央4-5-1(JR千葉駅徒歩15分 京成千葉中央駅徒歩5分)

申し込み方法
氏名・メールアドレスを記載して info@cnsi.co.jp  にメールしてください。

また、毎月第1月曜日、第2第4土曜日にモーニングセミナーを実施しています。


NPO福祉コーポレートユニバーシティ“ぷらちなカレッジ”オープンカレッジも開催しています。

お問い合わせ:メールアドレス info@cnsi.co.jp  にお問い合わせください。


info@cnsi.co.jp
伊集院昭彦


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
理念 ソーシャルインクルージョン「善き社会のために」
第三者評価推進室 Our Vision 
第三者評価を通じて利用者本位の福祉社会の実現に貢献する
株式会社CNS【東京都認証評価機関 認証番号 機構09-188】
代表取締役 伊集院昭彦
≪ ぷらちなカレッジ 代表 ≫
NPO法人はじめてのコーポレートユニバーシティ設立
≪ 人づくり大学 “JINGAKU” 主宰 ≫
人づくり大学の大学とは四書五経の『大学』を指しています
MAIL: ijuin@cnsi.co.jp
〒267-0066
千葉県千葉市緑区あすみが丘1-9-21
TEL : 043-205-6651  FAX : 043-205-6652
株式会社CNSホームページ http://www.cnsi.co.jp/
第三者評価推進室ブログhttp://cns16.blog88.fc2.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

NLPとは、人を理解するプロセスであり、成長を実感するプロセスでもあります。


「相手を理解したと思った瞬間に理解していない」という心理学者カールロジャースの言

葉にもあるように、相手を理解できることはできないが、相手の成長を信じ、相手に寄り

添う姿勢の中で、相手とのかかわりの中で、五感を通じて感じ、伝え合うプロセスで信頼

関係を構築していきます。


このプロセスが相手と自分を成長に導いてくれます。


◆Neuro(神経) 五感に基づく認識


人の認知行動は、すべて基本的に、視覚、聴覚、嗅覚、味覚、身体感覚という五感を通し

て行われています。(神経学的プロセス)

私たちは五感を通じてものごとを体験し、情報の意味を理解し、反応しています。
このプロセスを内省することで体感していきます。一人ではできないことをCNSでは支援し

ていきます。


◆Linguistic(言語) 言葉を使って


私たち人間は、五感から得られた情報をコード化し、意味を与えて思考や行動を順序立て

、言語を使って人と通じ合っています。


状況によっては、言葉は相手の心に深く入っていくことができ、行動や人生に大きく影響

を及ぼすことができます。

記憶に残る言葉を使い、心に残る行動をとることができ、相手のためが自分のためになる

ことを実感できます。


◆Programming (プログラミング) 変化させる


NLPは、望ましい結果(アウトカム)を得るために、私たちはすでにある今の認識を変える

(リ・プログラミングする)ことにより、思考や行動を変化させられる(豊かにすること

ができる)という前提を持っています。

人は自分で理解できる範囲でしか理解できません。その認識のフレームを豊かにすること

で無限の可能性に気づき、相手の成長を信じ行動を選択することができます。


これら3つの頭文字がNLP(Neuro-Linguistic Programming)です。


NLP無料研修/体験実施中!
興味があれば是非ご連絡ください。


お問い合わせお申込みはこちらからお願いします。
http://www.cnsi.co.jp/contact.html



NLPセミナー

日時 2012年
   6月30日(土)14:00~17:30
   7月28日(土)14:00~17:30
   8月25日(土)14:00~17:30



費用 3000円(税込)



会場 Qぼーる 15階 会議室(財団法人 千葉市産業振興財団 043-201-9502)
千葉県千葉市中央区中央4-5-1(JR千葉駅徒歩15分 京成千葉中央駅徒歩5分)


申し込み方法
氏名・メールアドレスを記載して info@cnsi.co.jp  にメールしてください。

また、毎月第1月曜日、第2第4土曜日にモーニングセミナーを実施しています。


NPO福祉コーポレートユニバーシティ“ぷらちなカレッジ”オープンカレッジも開催しています。

お問い合わせ:メールアドレス info@cnsi.co.jp  にお問い合わせください。


伊集院昭彦


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
理念 ソーシャルインクルージョン「善き社会のために」
第三者評価推進室 Our Vision 
第三者評価を通じて利用者本位の福祉社会の実現に貢献する
株式会社CNS【東京都認証評価機関 認証番号 機構09-188】
代表取締役 伊集院昭彦
≪ ぷらちなカレッジ 代表 ≫
NPO法人はじめてのコーポレートユニバーシティ設立
≪ 人づくり大学 “JINGAKU” 主宰 ≫
人づくり大学の大学とは四書五経の『大学』を指しています
MAIL: ijuin@cnsi.co.jp
〒267-0066
千葉県千葉市緑区あすみが丘1-9-21
TEL : 043-205-6651  FAX : 043-205-6652
株式会社CNSホームページ http://www.cnsi.co.jp/
第三者評価推進室ブログhttp://cns16.blog88.fc2.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

NLPのひろまり


NLPは、1970年代に米国カリフォルニアで始められた言語学、神経学、心理学を組み合わせた実践的な学問です。 


NLPは、その効果や即効性が非常に高いことから、全国にひろまりました。現在では、NLPの手法は個人の自己実現や組織の成果向上に効果的であることから、医師、看護師、介護職、保育士等、医療福祉分野に広く浸透しています。


CNSでは、このNLPを広く普及することで、CNSの理念である“ソーシャルインクルージョン”(弱者という概念さえもない社会づくり「善き社会のために」)の実現に邁進したいと思います。


NLP無料研修/体験実施中!
興味があれば是非ご連絡ください。


お問い合わせお申込みはこちらからお願いします。
http://www.cnsi.co.jp/contact.html



NLPセミナー


日時 2012年
   6月30日(土)14:00~17:30
   7月28日(土)14:00~17:30
   8月25日(土)14:00~17:30



費用 3000円(税込)



会場 Qぼーる 15階 会議室(財団法人 千葉市産業振興財団 043-201-9502)
千葉県千葉市中央区中央4-5-1(JR千葉駅徒歩15分 京成千葉中央駅徒歩5分)


申し込み方法
氏名・メールアドレスを記載して info@cnsi.co.jp  にメールしてください。

また、毎月第1月曜日、第2第4土曜日にモーニングセミナーを実施しています。


NPO福祉コーポレートユニバーシティ“ぷらちなカレッジ”オープンカレッジも開催しています。

お問い合わせ:メールアドレス info@cnsi.co.jp  にお問い合わせください。


伊集院昭彦


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
理念 ソーシャルインクルージョン「善き社会のために」
第三者評価推進室 Our Vision 
第三者評価を通じて利用者本位の福祉社会の実現に貢献する
株式会社CNS【東京都認証評価機関 認証番号 機構09-188】
代表取締役 伊集院昭彦
≪ ぷらちなカレッジ 代表 ≫
NPO法人はじめてのコーポレートユニバーシティ設立
≪ 人づくり大学 “JINGAKU” 主宰 ≫
人づくり大学の大学とは四書五経の『大学』を指しています
MAIL: ijuin@cnsi.co.jp
〒267-0066
千葉県千葉市緑区あすみが丘1-9-21
TEL : 043-205-6651  FAX : 043-205-6652
株式会社CNSホームページ http://www.cnsi.co.jp/
第三者評価推進室ブログhttp://cns16.blog88.fc2.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


NLPのすべて(CNS看護リーダーシップ)


NLPを体験し、自分自身を見つめ、相手に寄り添い、相手の成長を信じ、相手のためが自分のためになることを実感していただきたいと思います。


自分自身の持ち味、個性(長所、短所・コンプレックス)、特徴などを活かし、意識と行動の変革をもたらすことを可能とします。

組織と個人のマネジメントに多大な影響をもたらし、大好きな自分でいられることを支援します。


NLPを通して、自分自身をみつめ(持ち味?個性、特徴など)、自分らしさとは何か?


自分の仕事の役割とは何か、強みとは?を明らかに自分の中で見つけていきます。


時間軸の中で、どうして来たのか(過去)、何をしているのか(現在)、どうしたいのか(未来)を考え、明らかにするプロセスで自分自身と周りで起こっていることを肯定的につかんでいくことが出来ます。


NLPは未来志向です。目的志向の実学です。


自分をみつめながら、つかみながら、自分の認識、思考、行動を変革するフレーム(枠組み)としては優れたプログラムです。


自分の行動やマネジメントの変革のヒントを掴み、自分と組織の“不”を取り除く機会になります。


不信、不満、不愉快、不公平などの不と、陰性感情の負を取り除く優秀なプログラムであり、自分の可能性に気づくことができます。


NLPは主語(私)が明確です。


Self-managementで他者とのかかわりを変革していきます。


過去から現在の自分を理解することでもあり、現在から未来を考えることでもあります。


重要性を体験し体感していきます。


自分自身を変革するとは、どのように進んでいくかが重要であり、それを見定めていく必要があります。


どうなりたいかを見定めていく、自分と周囲との調和を考えていく必要があります。


NLPを自分のものにするためには、


 NLPは日常では通常やらないことを「やってみる」ことになります。未知の体験を「やってみる」ことで学んでいきます。


 自分軸をもってみることです。自分から変わる意識が必要です。変わるというより自分の選択肢を豊かにしていく感覚です。(心が豊かになる感覚です)


 違いから学ぶことです。

人から人が学ぶ、自分自身との違いの感覚を知ることです。驚きの中で気づきがあるでしょう。違いを認め、尊重できるようになるでしょう。「違うという事実」と「同じように考えてほしいという願望」とのギャップに苦しまなくて済むようになります。


NLPを自分のものにしてください。


受講するメンバーが違うことでの違う学びもあるでしょう。


どのように感じとっているかなどの違いを学ぶことが出来ます。仕事の現場でも同様に学ぶことが出来ます。


お互いが学習の糧になります。


今から未来に向けて、プロセスで学びます。


例えば3か月後のアウトカム(望ましい姿:目標)を定め、それに向けて実践していきます。これがNLPを実学として学ぶ体験学習にもなります。


CNSのNLPでは五感を磨く体験と五感に働きかける体験学習を実践していきます。


今まで気づかなかったことに気づき、自分の中にある潜在意識を研ぎ澄ますことで五感のスイッチを見つけることが出来るでしょう。


自分を知ることで、相手の五感に働きかける術が身についていきます。相手の五感に響く行動をとることが出来るようになっていきます。


今までの概念を壊すことが出来ます。


“記憶に残る言葉を使い、心に残る行動をとる”ことが無意識にできるようになるでしょう。


“相手のためが、自分のためになる”ことを日々実感する毎日が過ごせるようになります。


NLP無料研修/体験実施中!
興味があれば是非ご連絡ください。


お問い合わせお申込みはこちらからお願いします。
http://www.cnsi.co.jp/contact.html



NLPセミナー


日時 2012年
   6月30日(土)14:00~17:30
   7月28日(土)14:00~17:30
   8月25日(土)14:00~17:30



費用 3000円(税込)



会場 Qぼーる 15階 会議室(財団法人 千葉市産業振興財団 043-201-9502)
千葉県千葉市中央区中央4-5-1(JR千葉駅徒歩15分 京成千葉中央駅徒歩5分)


申し込み方法


氏名・メールアドレスを記載して info@cnsi.co.jp  にメールしてください。

また、毎月第1月曜日、第2第4土曜日にモーニングセミナーを実施しています。



NPO福祉コーポレートユニバーシティ“ぷらちなカレッジ”オープンカレッジも開催しています。

お問い合わせ:メールアドレス info@cnsi.co.jp  にお問い合わせください。


伊集院昭彦


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
理念 ソーシャルインクルージョン「善き社会のために」
第三者評価推進室 Our Vision 
第三者評価を通じて利用者本位の福祉社会の実現に貢献する
株式会社CNS【東京都認証評価機関 認証番号 機構09-188】
代表取締役 伊集院昭彦
≪ ぷらちなカレッジ 代表 ≫
NPO法人はじめてのコーポレートユニバーシティ設立
≪ 人づくり大学 “JINGAKU” 主宰 ≫
人づくり大学の大学とは四書五経の『大学』を指しています
MAIL: ijuin@cnsi.co.jp
〒267-0066
千葉県千葉市緑区あすみが丘1-9-21
TEL : 043-205-6651  FAX : 043-205-6652
株式会社CNSホームページ http://www.cnsi.co.jp/
第三者評価推進室ブログhttp://cns16.blog88.fc2.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

みなさま

伊集院です。


無事、8月6日にタイプ別コミュニケーションセミナーを開催しました。


参加された方のアンケートから、現場で参考になることがあるともいますので紹介します。


次回は、9月10日13時~17時半 Qぼーる13階特別会議室


“タイプ別モチベーションアップセミナー”です。


はじめての方も、ストレスを軽減し、良好な人間関係の中でやる気になり、やる気にさせることができる内容です。


是非遊びに来てください。


問い合わせ及び申し込みは下記メールアドレスにお願いします。


info@cnsi.co.jp


継続受講を申し込まれている方が12名おりますので、定員に達したら申し訳ございません。


ーーーーーーーーここからーーーーーーーーーー


2011年8月6日CNSセミナー・タイプ別コミュニケーションアンケート


“自分らしさの探求の旅”


目的:
CNSセミナーを通して、「自分らしさ」をみつめ、マネジメントのヒントを掴み、自分のアクションを変革する。
そして、より自然にソーシャルインクルージョンの道が拡がっていくこと。


アンケート自由記述


* 印象に残ったのは、‘自分の地図‘‘相手の地図‘‘納得の地図‘という言葉が残っています。先ずは‘自分の地図‘についての旅をしていきたいと思う。自分についての理解が出来てこそ相手により添える・・・そのため体験・経験・価値観等々自分の振り返りをしていきたい。相手の(自分の)‘当たり前の基準‘を理解し、キーマンに接していきます。


*あっという間の4時間30分でした。他の研修で‘最後に感想を‘という時がとても苦手でいるのですが、このシリーズの研修では、気持ちが解放されているからでしょうか、素直に話ができるようです。最後に、ポイントをまとめ、振りかえってくれるのも嬉しいです。


*D型の人と接するのがすごく苦手だったので、ビデオを見てまず結論から話す事が一番効果的で相手にしゃべりたいだけしゃべらすのが良いということがわかったこと。早速あさってから使える。朝のあいさつ後の‘一言‘から気をつけていきたい。


*4回出席したかったのに9月10日は同窓会と重なってしまいました。大変残念です。

*自分のタイプを改めて理解し、考えさせられた。タイプ別コミュニケーションの違いや傾向を学ぶことができた。また、そのタイプ別コミュニケーションを考えた上で、他者と接する事の必要性も理解できた。最も印象に残った一言は、‘他者は自分と違う‘ということを理解して認めること。


*具体的にわかりやすく、自分の体験や経験から理解することができた。


*DISCの傾向を表した図がわかりやすかった。自分の地図を知り相手の地図によりそう。寄り添いすぎるのではなく納得の地図を意識してやっていきたい。


*グループワークは実践的でわかりやすかったです。伊集院さんの直接的なコメントをもっとしていただきたかったです。


*自分らしさをよく知っていないと相手を理解できない。
信頼関係なくして良好なコミュニケーションはない。
言葉が変われば人生が変わる。
自分の地図、相手の地図。
自分の地図を広げないと相手の地図に寄り添うことが出来ないなどということについて考えさせられました。特に「自分の地図で話している」という言葉が印象的でした。客観的に自分のことを考えていくきっかけにしたいと思います。


*自分のタイプが4つのうちどれなのかある程度の傾向で認識できました。また、4つのタイプをふまえて自分が他の職員と面接する場合に、同じ土俵にのらないで客観的に見ながら相手の特徴(個性)にそって、対応すること。


*時間を気にすることなく、あっという間に研修時間が経ってしまいました。とても楽しく学ぶことができました。ありがとうございました。


*良好でない関係の相手ほど、寄り添っていくことが大切だということ。頭ではわかっていても、苦手だと思う相手を前にすると実際は寄り添えないことが多い。人はそれぞれ違う考え方を持っているということを頭に入れ、客観的に相手に寄り添うことを意識していきたいと思う。


*ありがとうございました。自分を改めて知る良い機会となりました。楽しく研修に参加させていただきました。

*コミュニケーション特性の使い分けと使い方。


目的(目標)に向かう時にどう相手の意欲や能力を引き出していくか。


相手の気持ちを読む(合わせる)ことの意味や大切さ。


このようなことに活かして、より仕事を頑張っていくことに使いたいです。


相手の力を引き出すことによって組織をより良くするとかにも!!


*「地図に寄り添う」相手の地図を知り、寄り添えるようにする。自分の性格を知り、相手に合わせた言葉かけをする。


*グループで話し合う事ができてよかった。


全4回なので全て出るととても効果的なのだと思ったので、頑張って通いたいと思います。


*自分の地図を知り、大切にしながらも広げていき、相手の地図に寄り添う。


職員や保護者に寄り添うことを意識し、コミュニケーションをとるようにしているが、相手のタイプをよく観察し、知ることを意識していきたい。


*グループワークは緊張するが様々な意見が聞けますので参考になりました。


*相手の良き理解者となり寄り添う。相手に合わせる(自分の思い、考えは置いておいて)のではなく、それぞれのタイプを理解した上でそれに合わせた対応をしていく。


*以前研修を受けた時には、研修内容に理解できない。自分の中に入ってこないところが多かったのですが(一生懸命講義していただいたのに申し訳ありません)今回同じような内容を聞く事が出来、理解・自分の中に取り入れることができました。ありがとうございます。あとは私が活かしていくことですね。


*OUTCOMEから外的行動(働きかけ)地図の交代、外的行動のサイクルによって組織体質が変わるということを強く印象づけられました。まずはOUTCOME、そして外的行動、働きかけを継続的に行い続けることをしたいと思います。その前にキーマンを特定した上で。


*NEW CNS、伊集院さんを感じました。ショートヘアーと髭をそった伊集院さん、とても夏らしく素敵だと思います。


*DISCのそれぞれの特徴を知り、関係性が悪くなった時に、タイプ別のコミュニケーションをとっていく。DISCのタイプをおおよそ予想して、コミュニケーションの取りずらい職員と意識的に働きかけていく。


*先生のパワーに圧倒されながらも楽しく参加できました。


*‘自分の地図‘相手の地図、‘自分の地図が描かれてない感じがするのでもう少し自分探しをする。当然相手の地図も意識する。
説得の仕方(話し方)のビデオを見て、相手の感じていることに触れる。聞き上手、ほめ上手と参考にしていきたい。


*相手を理解するためには、自分自身をよくわかっていないとだめだと思いました。自分のタイプも意識出来たし‘タイプ別‘により良いコミュニケーションが今後取れるように参考となるもの、学ぶ事が出来ました。活かしていこうと思います。ありがとうございました。


*‘相手が自分と違うということを知る‘それは相手を理解し、相手に寄り添うことにつながっていくということの(違っていることを否定的に捉えるのではなくそれをどう肯定的に自分の中に返していくかが大切。だと思うので自分がどう努力できるか、行動できるかが大切だと思う。)


現在困りごとは少ないので、現場に戻った時に活かせるようにしていきたい。とっても抽象的ですが・・・。


*聞けば聞くほど深いお話だと思います。講義の内容は理解しやすいのですが、自分のものとするには、正直時間が必要だと思いますので継続して学んでいきたいと思います。



ドラマティックコミュニケーションの内容と流れを具体的に紹介します。


~私たちの可能性は無限大~


コミュニケーションが変わればドラマが変わる、ドラマティックコミュニケーション!


営業力強化研修:売らない営業とは?相手が「あなたから買いたい!」と思わせる営業!


コミュニケーションの質の向上とは?相手があなたといることで嬉しいと思え、内的変化が外的行動として表れていくこと!


この研修は、グループワーク中心の体験研修で進めていきます。


配布している自己紹介シートに自分を相手に分かりやすく紹介するUSP(ユニークセールスプロポジション:強みや特徴)を書き、グループ内で自己紹介します。


例えば、「私は、Social Inclusion を目指す福祉分野の坂本龍馬です。」と言ったような相手を引き込むようなフレーズを使って観ることが効果的です。


すると「福祉分野の龍馬とは?」どのようなことを行っているのか?更に知りたいと思いませんか。


これが相手を引き込むUSPです。(売らない営業とは相手の興味を喚起するのがファーストステップです。AIDMAの法則)


グループ内で自己紹介が終了後、その紙を右に回して、もらった紙の人の自己紹介を、この教室のどなたでも良いのでペアになって紹介し合います。


終わりましたら、紹介した人を教室から見つけて「あの人が○○さんです。」と言って紹介して下さい。


いかがでしょう。上手く紹介できましたでしょうか?


伝えること、受け取ることを意識された一瞬を体験していただけたかと思います。


この講座は、「楽しみながら」「ゲーム感覚」「気づき⇒活かす」体験型アプローチです。


「感性を磨き」「非言語スキルを高め」「人とふれあう楽しさを体感」する体験型セミナーです。


興味がある方は是非参加して下さい。


是非参加してください。

NLP体験セミナー

日時 2012年 5月12日(土)13:30~17:00

費用 3000円(税込)

会場 Qぼーる13F会議室(財団法人 千葉市産業振興財団 043-201-9502)
千葉県千葉市中央区中央4-5-1(JR千葉駅徒歩15分 京成千葉中央駅徒歩5分)

申し込み方法
氏名・メールアドレスを記載してinfo@cnsi.co.jpにメールしてください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
理念 ソーシャルインクルージョン「善き社会のために」
第三者評価推進室 Our Vision 
第三者評価を通じて利用者本位の福祉社会の実現に貢献する
株式会社CNS【東京都認証評価機関 認証番号 機構09-188】
代表取締役 伊集院昭彦
≪ ぷらちなカレッジ 代表 ≫
NPO法人はじめてのコーポレートユニバーシティ設立
http://platinaclub.blog76.fc2.com/blog-category-30.html
≪ 人づくり大学 “JINGAKU” 主宰 ≫
人づくり大学の大学とは四書五経の『大学』を指しています
MAIL: ijuin@cnsi.co.jp
〒267-0066
千葉県千葉市緑区あすみが丘1-9-21
TEL : 043-205-6651  FAX : 043-205-6652
株式会社CNSホームページ http://www.cnsi.co.jp/
第三者評価推進室ブログhttp://cns16.blog88.fc2.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



ドラマティックコミュニケーションの内容と流れを具体的に紹介します。


~私たちの可能性は無限大~


コミュニケーションが変わればドラマが変わる、ドラマティックコミュニケーション!


営業力強化研修:売らない営業とは?相手が「あなたから買いたい!」と思わせる営業!


コミュニケーションの質の向上とは?相手があなたといることで嬉しいと思え、内的変化が外的行動として表れていくこと!


この研修は、グループワーク中心の体験研修で進めていきます。


配布している自己紹介シートに自分を相手に分かりやすく紹介するUSP(ユニークセールスプロポジション:強みや特徴)を書き、グループ内で自己紹介します。


例えば、「私は、Social Inclusion を目指す福祉分野の坂本龍馬です。」と言ったような相手を引き込むようなフレーズを使って観ることが効果的です。


すると「福祉分野の龍馬とは?」どのようなことを行っているのか?更に知りたいと思いませんか。


これが相手を引き込むUSPです。(売らない営業とは相手の興味を喚起するのがファーストステップです。AIDMAの法則)


グループ内で自己紹介が終了後、その紙を右に回して、もらった紙の人の自己紹介を、この教室のどなたでも良いのでペアになって紹介し合います。


終わりましたら、紹介した人を教室から見つけて「あの人が○○さんです。」と言って紹介して下さい。


いかがでしょう。上手く紹介できましたでしょうか?


伝えること、受け取ることを意識された一瞬を体験していただけたかと思います。


この講座は、「楽しみながら」「ゲーム感覚」「気づき⇒活かす」体験型アプローチです。


「感性を磨き」「非言語スキルを高め」「人とふれあう楽しさを体感」する体験型セミナーです。


興味がある方は是非参加して下さい。


是非参加してください。

NLP体験セミナー

日時 2012年 5月12日(土)13:30~17:00

費用 3000円(税込)

会場 Qぼーる13F会議室(財団法人 千葉市産業振興財団 043-201-9502)
千葉県千葉市中央区中央4-5-1(JR千葉駅徒歩15分 京成千葉中央駅徒歩5分)

申し込み方法
氏名・メールアドレスを記載してinfo@cnsi.co.jpにメールしてください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
理念 ソーシャルインクルージョン「善き社会のために」
第三者評価推進室 Our Vision 
第三者評価を通じて利用者本位の福祉社会の実現に貢献する
株式会社CNS【東京都認証評価機関 認証番号 機構09-188】
代表取締役 伊集院昭彦
≪ ぷらちなカレッジ 代表 ≫
NPO法人はじめてのコーポレートユニバーシティ設立
http://platinaclub.blog76.fc2.com/blog-category-30.html
≪ 人づくり大学 “JINGAKU” 主宰 ≫
人づくり大学の大学とは四書五経の『大学』を指しています
MAIL: ijuin@cnsi.co.jp
〒267-0066
千葉県千葉市緑区あすみが丘1-9-21
TEL : 043-205-6651  FAX : 043-205-6652
株式会社CNSホームページ http://www.cnsi.co.jp/
第三者評価推進室ブログhttp://cns16.blog88.fc2.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



看護の現場で改善活動や前進するために考える自由で貴重な時間を共有させて下さい。


改善が求められると考えられる人間関係ほど、タイプ別のコミュニケーションを意識することで相手の内的変化を呼び起こし、自然と良好な関係を構築できます。


つまり、相手の動機・欲求を理解し、コミュニケーションのスタイルを相手に合ったものにすることで良好な人間関係を創り上げ「望ましい姿」に近づけていきます。


そのためには、タイプ別の考え方、価値観、行動特性を理解し、個別に対応していくことが最も効果的です。


ユングのタイプ理論を体系化したMBTIやマーストンのDISC、TA(交流分析)、NLP等を応用して看護の現場で適応していく必要があります。


CNSではオリジナルの看護の現場に合ったコミュニケーション講座を開催しています。


タイプ別の行動をビデオで視たり、参加者とBuddyWorkやGroupWorkを行いながら進めます。


是非参加してください。

NLP体験セミナー

日時 2012年 5月12日(土)13:30~17:00

費用 3000円(税込)

会場 Qぼーる13F会議室(財団法人 千葉市産業振興財団 043-201-9502)
千葉県千葉市中央区中央4-5-1(JR千葉駅徒歩15分 京成千葉中央駅徒歩5分)

申し込み方法
氏名・メールアドレスを記載してinfo@cnsi.co.jpにメールしてください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
理念 ソーシャルインクルージョン「善き社会のために」
第三者評価推進室 Our Vision 
第三者評価を通じて利用者本位の福祉社会の実現に貢献する
株式会社CNS【東京都認証評価機関 認証番号 機構09-188】
代表取締役 伊集院昭彦
≪ ぷらちなカレッジ 代表 ≫
NPO法人はじめてのコーポレートユニバーシティ設立
http://platinaclub.blog76.fc2.com/blog-category-30.html
≪ 人づくり大学 “JINGAKU” 主宰 ≫
人づくり大学の大学とは四書五経の『大学』を指しています
MAIL: ijuin@cnsi.co.jp
〒267-0066
千葉県千葉市緑区あすみが丘1-9-21
TEL : 043-205-6651  FAX : 043-205-6652
株式会社CNSホームページ http://www.cnsi.co.jp/
第三者評価推進室ブログhttp://cns16.blog88.fc2.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆