今回、初回限定盤、通常盤あるのですが...収録曲が違います。
ジャケットも違うんですが、私的にはカップリングの収録曲が違うの、かなり意味があって...。

「この花が枯れる前に」を聞いてもらうにあたって、既に結構もう聞いてるよ、という方もいらっしゃると思いますし、初めてだよ、という方もいらっしゃると思います。

実は、今回このCD化にあたって今年2月に限定販売した「この花が枯れる前に」と、ミックスを色々と変えて頂いています。




本当に細かい違いなのですが、よーーーく聞くとだいぶ違うことに気が付きます。
もし2月にすでに限定発売したものを持っている方は、聴き比べて見て下さいね。

で、カップリングですが...
初回限定盤には「この花が枯れる前に」の他に「Peaceful -Prologue-」と「キャンドルナイト」とが入っています。




「Peaceful -Prologue-」は、「この花が枯れる前に」の前に聞いて頂きたい曲です。
なのでプロローグにしてみました。
この花という曲をさらに、引き立たせてくれる....
これまで聞いたことある方は、またちょっと違う聞き方ができるような役割を担ってくれている気がしています。

正直、、、
この「Peaceful -Prologue-」、聞かなきゃ損です。
なぜなぜわざわざ表記に「歌 Rune」と書いてあるのか....
聞いてみると、なるほど、と思います。

「キャンドルナイト」は、このCDを締めくくる最後の曲として、重要な役割を担っています。
このCDは1つでまるごと楽しんで頂くためのもの、と言っても過言ではありません。
きっと「この花」を聞いた後の心をそーーっとなでてくれるような、そんな曲です。


一方で、通常盤に収録されている...
「Memory」ですが、これは「この花」の後に収録されています。



この曲の役割としては、先のキャンドルナイトと似ているところがありますが、曲調がまるで違います。笑
私的にはちょっと懐かしい感じの曲なんだよな~。
是非聞いていただきたいです。
傷を負ったところに貼る、前向きな絆創膏みたいな役割をしてくれると思います。

もし、よろしければすべての曲聞いていただけたら嬉しいです。



各CDショップ、ネットショップ等で予約受け付け中ですので!
ぜひぜひ、皆様宜しくお願い致します!!

【「この花が枯れる前に」特設サイトに行って詳細を確認する方はこちら!】