__.JPG


なんで「夜のお菓子」なんだろう...って思い続けて10年。(いや、本当に10年かわからないがw)

このキャッチフレーズを知ったのはちょうど思春期の頃。
まぁ、その頃考えると、ろくな発想にはなりませんよ。笑

で、しばらく経って、この歳になって、改めてなんでだろう、と考えました。
で、Wikiで調べてみたら...以下、Wikipediaから抜粋。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%8E%E3%83%91%E3%82%A4)

『うなぎパイは「夜のお菓子」というキャッチフレーズでも知られているが、これはもともと、出張や旅行のお土産として家庭に買って帰ったその夜(晩)に「一家だんらんのひとときを『うなぎパイ』で過ごしてほしい」との願いを込めて当時の社長が考案したもの』

とのこと。
どうやらニンニクも入ってるらしい。

今では...「真夜中のお菓子『うなぎパイVSOP』」もあるそう。
こちらはブランデーが入ってるらしい。

ふふふ。
真夜中って。
むふふ。

いかんいかん。
これじゃあ、いつまでたっても脳内思春期だ!笑


また、「朝のお菓子『すっぽんの郷』」もあるそう。
なんかこれも戦略なんでしょうね~。


そうか、じゃあ「真夜中のRune」とかどでしょ。


きゃーーーーーーー

なぜかわからないけど.......

全然エロくないーーーーーーーー 笑

こんなのしか浮かばない~~~~

image

こーーーわーーーーいーーーーー笑

...なんでこうなる?笑