今までillustratorは凄くいじっていたのですが、Photoshopは、印刷屋さんに出すため、.epsにしたり、解像度を変えたり...それくらいしか使ってませんでした。
というか、Photoshopの考え方が理解できない....という..笑
初めillustratorもそうでした。
人間といっしょですね。
全然理解できないからと、放棄せずに、歩み寄りをしていけばだんだん解り合えるようになるもので。
今でも、illustratorは、多分宝の持ち腐れ的な使い方しか出来てないかもしれませんが、簡単なフライヤーくらいなら作れるようになりましたぁ。
で、Photoshopもちょっと位はいじれた方が、写真修正とかもできちゃったり、私の腕のなさが露呈する写真だってごまかせちゃうかもしれない...
と思って、いじり始めたら...
おもしろーーーーい!!!
今日は、肌をなめらかにする方法と、特定の色のバランスを変える方法を学びました。
はい。
もちろん、自分の肌をなめらかにしてみました 笑
滞りなく、もち肌が完成しました 笑
音楽もそうですが、44.1か否かでだいぶ違うように...笑
あるいは、7thがあるかないかでだいぶ違うように...笑
写真もホント一つ仕事をするだけで、こんなにもちがうんですね。
これからはPhotoshopにはまりそうです。
やっぱり、1つのものを作るのに、illustratorとPhotoshop、この2人は切っても切れない関係だと思いました。
おわり。
というか、Photoshopの考え方が理解できない....という..笑
初めillustratorもそうでした。
人間といっしょですね。
全然理解できないからと、放棄せずに、歩み寄りをしていけばだんだん解り合えるようになるもので。
今でも、illustratorは、多分宝の持ち腐れ的な使い方しか出来てないかもしれませんが、簡単なフライヤーくらいなら作れるようになりましたぁ。
で、Photoshopもちょっと位はいじれた方が、写真修正とかもできちゃったり、私の腕のなさが露呈する写真だってごまかせちゃうかもしれない...
と思って、いじり始めたら...
おもしろーーーーい!!!
今日は、肌をなめらかにする方法と、特定の色のバランスを変える方法を学びました。
はい。
もちろん、自分の肌をなめらかにしてみました 笑
滞りなく、もち肌が完成しました 笑
音楽もそうですが、44.1か否かでだいぶ違うように...笑
あるいは、7thがあるかないかでだいぶ違うように...笑
写真もホント一つ仕事をするだけで、こんなにもちがうんですね。
これからはPhotoshopにはまりそうです。
やっぱり、1つのものを作るのに、illustratorとPhotoshop、この2人は切っても切れない関係だと思いました。
おわり。