作曲中が1番無心になれる時です。

すっごい気持ちいいんですよ。

雑念、後悔、考え事、不安、煩悩、迷い、一切ない空間になります。


ずーーーーっと曲を作っていたいって思うほど。


やっぱり1人での作業も好きみたい。



ということで、新曲、神曲…ざっくざくできてきてます。


16から曲を作り始めたと思うんですが、初めは暗い曲ばかり書いてて。


最近やっと明るいのもかけるようになってきたんですが、


今、一周してきて、また『暗い曲』というより、『憂のある曲』を書く傾向があります。


人の根底に流れるもの、明暗、真実、愛、記憶やそれを支えるものを歌にしたい願望が強くなっています。


だって明るさだけでは生きていけないでしょ。
闇の部分があるから、人って面白みがあるんでないの?奥行きが出るんじゃないの?
と思うんです。



あんまりさらけ出すの得意じゃないですが、唯一歌では遠慮なく晒し出してる気がします。



だから、歌聞いてもらえれば、Runeの中身などだいたいわかるんじゃないでしょうか…笑



はずっ。


よく、独りよがりって言われますが、何が悪いんじゃ。


遠慮して、配慮して、色々考えながら曲作るなら、普通の日常だけで充分。
そんなのなしに自己表現できるから、曲作るのに。


第三者に使ってもらうとかだったら、考える必要はあるだろうけど。



あれ。
今日はちょっととげとげしいですね、わたし…笑

失礼しましたぁドキドキ

今日も、曲作りまーす!!