無情に過ぎていくものですね...。
人には人生のなかで、異なるタイミングで、同じような試練が与えられる事があると思います。
時が経って、成長しているのか、この試練にどのように対応するのか。
私の場合、どんなに時がすぎても同じ事を繰り返し繰り返し、与えられた試練をずーーーっと、同じような感じでやって来ている気がします。
毎日が判断の連続で、常に私はできるだけ「判断しない」というグレーな部分をたどって生きてしまっている気がしてならないのです。
判断を誤ったときのリスクより、判断しない楽さをとってしまっている気がしてならない。
本当にいけないなぁ、と湯船につかって考えること1時間。
なんか、成長してないように感じるんだなぁ。
私の無謀な夢は....
できることなら、この世界に存在する人全ての人生を歩んでみたいと思うのです。
こんな感じで判断していくと、こんな人になる...
そんな沢山の経験を積んでから、私の歩みたい1つの人生を作り上げたい!って良く思うんです。
でも、実際そんなこと無理で。
だから、私はいつも、あり得ないことってこの世に存在しない、って思っているんです。
だから、弱いこともあるんですけど...笑
遅刻の理由とか、
「今日、いきなり車がパンクして、そのあとに豪雨に降られてスリップして車が大破して、それでもなんとか電車で行こうとしたら、電車が人身事故で止まってしまって....」
なんてあり得ないだろう、って普通思う理由でも....
私の経験上では体験したことのない運のなさだけど、世の中にはそんな人生の中での経験を積む人も居るんだろうな。
もしかしたら自分だって、この先そういうことがあるかもしれん。
って思っちゃうんですよね。。笑
だから責められない。笑
弱すぎ。
こんなんだから判断できなくなってしまうんですね。笑
ってなると、この考え方が間違っているのか?
とおもうんだけど、でも、あながち間違いじゃないって本能が言ってるので....。
いやーーーーー、
秋の長夜は考える事が沢山ありますね。
いいこった。
人には人生のなかで、異なるタイミングで、同じような試練が与えられる事があると思います。
時が経って、成長しているのか、この試練にどのように対応するのか。
私の場合、どんなに時がすぎても同じ事を繰り返し繰り返し、与えられた試練をずーーーっと、同じような感じでやって来ている気がします。
毎日が判断の連続で、常に私はできるだけ「判断しない」というグレーな部分をたどって生きてしまっている気がしてならないのです。
判断を誤ったときのリスクより、判断しない楽さをとってしまっている気がしてならない。
本当にいけないなぁ、と湯船につかって考えること1時間。
なんか、成長してないように感じるんだなぁ。
私の無謀な夢は....
できることなら、この世界に存在する人全ての人生を歩んでみたいと思うのです。
こんな感じで判断していくと、こんな人になる...
そんな沢山の経験を積んでから、私の歩みたい1つの人生を作り上げたい!って良く思うんです。
でも、実際そんなこと無理で。
だから、私はいつも、あり得ないことってこの世に存在しない、って思っているんです。
だから、弱いこともあるんですけど...笑
遅刻の理由とか、
「今日、いきなり車がパンクして、そのあとに豪雨に降られてスリップして車が大破して、それでもなんとか電車で行こうとしたら、電車が人身事故で止まってしまって....」
なんてあり得ないだろう、って普通思う理由でも....
私の経験上では体験したことのない運のなさだけど、世の中にはそんな人生の中での経験を積む人も居るんだろうな。
もしかしたら自分だって、この先そういうことがあるかもしれん。
って思っちゃうんですよね。。笑
だから責められない。笑
弱すぎ。
こんなんだから判断できなくなってしまうんですね。笑
ってなると、この考え方が間違っているのか?
とおもうんだけど、でも、あながち間違いじゃないって本能が言ってるので....。
いやーーーーー、
秋の長夜は考える事が沢山ありますね。
いいこった。