本日から、北海道ではYOSAKOI ソーラン本選がはじまりますクラッカー

今、所用で北海道にいるのですが、連日テレビでは各チームの演舞が流されていますよぉ目

皆さんすごいパフォーマンスで、Runeもやったことないけど、踊りたくなりますドキドキ
Runeならどんな振りをつけるんでしょwwwwww
いつか、Runeオリジナルのソーラン節に、オリジナルの振りに・・・wwwいつかやってみたいなぁ。
鳴子はかかせませんよ!!

にしんきたかとかもめにとへばぁ~~♪
あたしゃたつとりなみぃ~にきてちょい、やさえぇえんやぁ~~~~~ぁ、さぁのどっこいしょ~♪

これも、色々節が違ったり、バージョンが違ったりするみたいで、私が小学校の時にならったこの歌詞が、どこでどの時代につくられたものなのかは定かではありませんが・・・この歌が何となく頭に残っていて、鼻歌で歌いながら買い物していた事もありましたwwwwww

YOSAKOI SORAN Fes は、今年で20年目という事で、さらに気合いの入ったイベントとなっていますニコニコ

私が4歳の頃にはじまったらしいよさこいソーラン。
発祥は、高知らしいんだけども、20年前に北海道の町おこしとして祭りが始まって、それ以降、急速に全国的に広まったようですラブラブ!

この期間には、色々なイベントも催され、こちらも注目なのです合格
私が特に注目しているのは、食べ物wwww

かに汁とか、器からかにが飛び出てるような豪快さでひらめき電球
これはもう食べるしか無いでしょう!!といったかんじ!

$Rune Note-__.JPG

お庭眺めてるもんたさんも、「食べるしか無いでしょう!」と意気込んでいます!wwwww

是非、北海道にいらした際には、目も舌も心も満たされるYOSAKOIを楽しんでみてはいかがでしょうかキスマーク