たぶん知らないでしょう…:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

この「おしりあず」は、私の友人の中で長期にわたって使われている、造語なのですからwww


どういうときに使うか…というと、「お構いなく」とか「お気になさらず」とか言いたいときに使いますひらめき電球

え?なんでそんな言葉が生まれたかって?


じゃあ、そのストーリーをちょっと紹介しましょうグッド!


日も暮れようとしていた去年の1月29日の夕刻・・・

私の友人サエコ(仮名)は、歩きながらとあるブログを読んでいた。

そのブログは、彼女の友人のもので、いつもバカバカしく、くだらないことを書いて皆を笑わせていた。

そのブログを読んでいる最中に事件は起こった。


あまりにも笑えるブログの内容に、サエコはくぎ付け。


彼女は携帯画面をみつめ、ニヤケ面のままわき目もふらず歩いてた。



…と、その時!!!!!!!!



周りが見えていない彼女の視界に、突如として入ってきた電柱にニヤケ面のまま激突ショック!


「ゴッ!(痛)」


ニヤニヤしつつの激突…。


そんな怪しげな女性にもちろん誰も話しかけることもなく…


と、思った瞬間!!




おばちゃん登場。


「あらあら、すごい音したけど大丈夫?」


と一言ナゾの人ww



大丈夫じゃねーよ・・と思いつつも、彼女の口からでた言葉…







「あ、はい、大丈夫です。おしりあず。」





(爆)






「おしりあず」ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



頭ぶつけて「おしりあず」ってwwww



でも、そういうのってわからなくないよなぁとおもってwwww



その後、私の友人の中では「気い使わないで」とか「お構いなく」とかそこらへんの意味で、「おしりあず」は用いられていますwwww



よろしければ、使ってみてください合格


☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【ナイトメアライブ情報】
 
 2010年2月27日(日)
 会場:アンコール渋谷
 イベント名:『GO FOR IT!』
 Open 18:00 / Start 18:30
 前売 1500円+D / 当日 2000円+D

 チケットの予約はこちらから音譜

☆★☆★☆★☆★☆★☆★