そういえば、先日、映画『インシテミル』
を見てきました
藤原竜也さん
、いやぁ、かっこよかったなぁ




時給112,000円の求人募集に対して集まった10人が織りなす人間模様。
疑心暗鬼、信頼、希望、そして…絶望…
疑う先になにが見えるのか、信じた先になにが見えるのか…誰も何も分からないままに、生の本能によって支配される人間。
時給112,000円…って、、、
やっぱそういうことだよね(^_^;)…
とさすがに思いました
この原作
を電子書籍でチラリ
読んだことはあったのですが、最後まで読んでいなかったので、余計に楽しめましたぞぉ
でも、私が見る藤原竜也さんの作品って、バトロワとか、デスノートとか、なんかダークなのが多いわぁ
むかぁし、古畑任三郎に出演されてた時も犯人役で、かなり頭の切れる坊ちゃんだったし
あの、角砂糖トリックでお兄さんを殺めてしまう回ね
どんな役もかっこ良いです
はい。
そうそう、映画も良かったんだけど、そこの映画館で出してるホットドッグが美味しかった
のも印象的だったなぁ
胚芽パンで、あらびきソーセージ、レタスの細切り
美味しかったぁ
もちろんポップコーンも食べましたよ
←欠かせない
上映5分前に入って、5分でホットドッグ食べて、隣の女子高生
の会話盗み聞きしながらww、ポップコーンをぐわしぐわし

最高でした
隣の女子高生の足の太さがが、私の半分位しか無くて、羨ましく思ったのは内緒ね


藤原竜也さん







時給112,000円の求人募集に対して集まった10人が織りなす人間模様。
疑心暗鬼、信頼、希望、そして…絶望…
疑う先になにが見えるのか、信じた先になにが見えるのか…誰も何も分からないままに、生の本能によって支配される人間。
時給112,000円…って、、、
やっぱそういうことだよね(^_^;)…
とさすがに思いました

この原作



でも、私が見る藤原竜也さんの作品って、バトロワとか、デスノートとか、なんかダークなのが多いわぁ

むかぁし、古畑任三郎に出演されてた時も犯人役で、かなり頭の切れる坊ちゃんだったし

あの、角砂糖トリックでお兄さんを殺めてしまう回ね

どんな役もかっこ良いです

そうそう、映画も良かったんだけど、そこの映画館で出してるホットドッグが美味しかった


胚芽パンで、あらびきソーセージ、レタスの細切り


もちろんポップコーンも食べましたよ


上映5分前に入って、5分でホットドッグ食べて、隣の女子高生



最高でした

隣の女子高生の足の太さがが、私の半分位しか無くて、羨ましく思ったのは内緒ね
