私がPCというものに初めて出会ったのは小学校4年生の時でした…。


とある休日の昼、友達とおとなしくお部屋で遊んでいたら、電気屋さんが、台車にでっかーーーいパソコン乗っけて、家に来ました。

それが私の部屋に運び込まれたとき…それが、私とPCの運命的な(←え)出会いでした。

もちろん、父が仕事で使うためのものだったのでWindowsでした。
いわゆる窓族ですwww

しかし、それからというもの、全く家の窓君とは仲良くなれず、私は日々を過ごしてきました。


そして、高校の時、うちの学校がPC授業に力を入れていたので、すこしずつ窓君となかよくなりました。。
それに加えて、私は、季節が変わるごとに期間限定の委員に属していたので(←広く、浅く型w)、文化祭の飲食店委員、修学旅行委員、クリスマス会委員、選挙管理委員と、1年でずいぶんなパソコンを使う機会があったわけですwww

それらも全部Windowsでした。



そして、ちょうど1年前くらいからMacを本格的に使い始めました。

Windowsも捨てがたいので、両方、本当に平等に使ってるんですが・・・。


すると…。


いざ、Macで日本語を打とうとしたら…。


「1あのね、」

「1今日は、ライブを・・・」


文頭に必ず「1」が入るんですwwwwwwwwwwwwwwww


これね、絶対同じ経験した人、たくさんいると思うwwwww


Windowsの場合、Macのキーボードの「1」の場所に、英字とかなの切り替えボタンがあるんですwwww


だから、英語から日本語に切り替えようと思うと、つい「1」がついちゃうwwwwww


チャットとかすると、確認せずにエンターしちゃうから、皆に「1ついてるよ。」とかいわれながらwwwww

携帯の機種変したすぐ後みたいな感覚www

自分が、どっちで打ってるのか考えずに打つからこうなっちゃうみたいww


本当に気をつけなきゃ。。。

それだけを言いたかったんだけどwwww

なんか長くなってしもたwwww

すまんすまんw


【お知らせ】
B&Vのついったー、今週は私とHeineさんと佐々木さんが担当しています~!
coloneのついったーもよろしく!!

明日はB&Vのワークショップだよ!

誰でも参加出来ます! 一緒に歌えます!
会場 アンコール渋谷(渋谷駅2分)です。
10/9(土)12-14時 参加料¥1500

10/21(金) Open 19:30/Start 20:00~22時 参加料¥1500+ドリンク代¥500
11/3(祝) Open 18:00/Start 18:30 参加料¥1500+ドリンク代¥500