割れたストローほど微妙に使えないものはない。
何らかの衝撃によって、縦に亀裂が入ったストロー。
飲み物を吸うとき、思っていた量よりも若干少なめの量が口に入ってくる。
それが気持ち悪い。
ついでに、亀裂部分から少量の空気が入ってくる。
それがもっと気持ち悪い。
なんなんだ。
でも、だからといってそのストローを投げ出して、他のストローに替えたり、ラッパのみをしたりするわけではない。
たかがストローの亀裂のためにそこまでする意味がないように思える。
しかし、その「たかが」を放っておくばかりに、その飲み物を飲み終えるまでの、何時間かを微妙な不快感を持って過さなければならない。
違うストローを使うべきか、そこまでするのが癪に障るから、そのまま放っておくべきか。
答えは決ってる。
答えは知っている。
でも、どうしたいかといえば放っておきたい。
哀しい事に「べき」と「たい」はかなりの確率で一致しない。
きっとストローは替えるべきなんだと思う。
私は、ストローを「替えなければならない」から、「替えたい!」と思えた瞬間に一回り大きくなれる気がする。そして、少し快感を感じられる気がする。
って…わかってるのに………。
私は今日もストローは替えないまま終わるんだろう。
何らかの衝撃によって、縦に亀裂が入ったストロー。
飲み物を吸うとき、思っていた量よりも若干少なめの量が口に入ってくる。
それが気持ち悪い。
ついでに、亀裂部分から少量の空気が入ってくる。
それがもっと気持ち悪い。
なんなんだ。
でも、だからといってそのストローを投げ出して、他のストローに替えたり、ラッパのみをしたりするわけではない。
たかがストローの亀裂のためにそこまでする意味がないように思える。
しかし、その「たかが」を放っておくばかりに、その飲み物を飲み終えるまでの、何時間かを微妙な不快感を持って過さなければならない。
違うストローを使うべきか、そこまでするのが癪に障るから、そのまま放っておくべきか。
答えは決ってる。
答えは知っている。
でも、どうしたいかといえば放っておきたい。
哀しい事に「べき」と「たい」はかなりの確率で一致しない。
きっとストローは替えるべきなんだと思う。
私は、ストローを「替えなければならない」から、「替えたい!」と思えた瞬間に一回り大きくなれる気がする。そして、少し快感を感じられる気がする。
って…わかってるのに………。
私は今日もストローは替えないまま終わるんだろう。