短距離走 | Natural Running

Natural Running

ぼちぼちゆるゆると走ってる人のブログ

ランニング、登山、オリエンテーリング、トレイルランニング他趣味のことを色々書きます

昨日、さっそく短距離の練習を始めた

何となくMIZUNOのウェーブエンペラージャパンを履いてみて走ってみたが結果としてタイムは出なかった(100m)

ゲンナリしたのと暑さもあり早々に撤退w

何が原因なんだろうと思って調べたら自分の走り方に合ってなかった様だ

ウェーブエンペラージャパンはドロップが結構ある方(9mmだったかな?)

ナイキのフリーニット履いた方が良かった

何でかって自分の接地がフォアから付いて踵で着地するからフラット接地(それも調べて分かったw)
フォアで付いて踵が着くことはアキレス腱のバネが使えるからバネが使えるという事

そいでフリーニットはフラットに近いソールだから
自分の走り方にあったシューズであること

要因を考えて原因を理解できると面白いなって思いました。

話は変わりますが今日は上州武尊トレイル
の応援に来てます

友達は1時にはゴールするはずw




120kmの部は一位と二位は同時ゴール🏁