日曜日の手賀沼一周ランで、様々な話をさっきーとしました。


と言っても、私は主に聞き役だったのですが。


様々な話(順不同w

 

・イケメンは尊い(超訳w

・ロングジョグでも途中給水しない

・ここには白鳥が棲みついている

・ここにはたくさんの亀がいる

・ここには歳をとった猫がいた。最近、見なくて悲しい。

・ジョグシューズ難民

・お弁当に冷食は必須だよね

・今日の夕飯はチーズタッカルビかグラタンかカレーか



などなど。 

他にもたくさんあったのですが、指が攣りそうなので省略します。


その中でも印象に残ったのが、GSKについて。


日曜日時点で、さっきーのGSKは600kmでした。

それでなのか、

「400〜600km走っていれば十分かもね」

そんなニュアンスの事を言ってました。

かの皇帝も、300kmが最低ライン、600kmオーバーで合格点的な話をしていました(超訳w


今月のさっきーのGSKは700kmオーバーになる事は間違いないでしょう。

何が正解かは分かりませんが、700kmの大半をキロ5オーバーのジョグでも、フルの大会でキロ4ちょいのサブスリーで走る事が出来るのは、やはりGSKの下地があってのものだと考えるしかありません。


とは全く関係無いですが、さっきーの料理をしている姿が全く想像つきません(食べたのに)。

残念無念怨念w


ちなみに、あずきバーの好みは、あずきバーミルクだそうです(さっきーママも同

貢ぎ物に最適かもw





おまけ