応援ありがとうございました!
今季メインレースでした大阪国際女子マラソン、目標から10分も遅れての2時間37分でした..
ピーキングのズレだけではないのか、何が原因かを突き止めようとしてますが、今はまだアタマの中、整理できていません。
準備段階でなんとも調子が良く、今までになく質の高い練習が積めていて、足の痛みも身体の不調も何もないのに、なのになんでこんなに走れないのか自分でも訳わからなかったのですが、全ては自分の精神的な弱さです。
第二集団でレースを進めるプランでしたが、第二集団が最初の5kmが設定より15秒以上遅く、でもきっと急なペースアップで追いついてくるだろうなと予想して冷静にイーブンペースで進んだのは正解。
7kmくらいでようやく予定通りに第二集団に吸収され、一安心。向かい風がとにかく強かったのでペーサーがいて集団走だとやはり楽で無心で走っていました。
が、12km地点、まさかの靴紐ほどけ..←小学生かw..
3km程我慢して走り続けましたが、このままの状態でゴールするのは無理じゃないかと思い、15km地点の給水所で靴紐を結び直す。これがアワアワするとなかなか結べないものですね..そこまでは余裕あるペースだったからすぐに集団に追いつける距離かと思ったら、距離キープどころか離れていく。向かい風になる前に追いつきたいという焦りからか一気にフォームも崩れ、自分の走りが全く分からなくなってしまい、ペースダウン。
全くマラソンレースにならず..
弱いですね。
ありがたいことにこんなにも沢山の応援いただけて、思いは本当に伝わっているのに、私何してるんだろ..と涙。
もう"次頑張ります"は終わりにしようと思ってたのに...
精神的に自分を追い詰めすぎたかな。レース前数日断酒もしたり、いつもの自分じゃなさ過ぎ笑。お酒に飲まれず、雰囲気に飲まれ過ぎました😁気負いすぎ〜
こんなに悪いともはや笑うしかなく、逆にもう切り替えモードです。
いい刺激が入って次こそいつものナニクソ精神が湧いてくるはず。
今までの経験値を活かしてここから上げてく!
今季は大阪国際1本!と思ってましたが、こうなったらもうワンチャン!!
ミーティング重ねながらワンチャンスをどこにするのか決めます。
いつも心温かな花子師匠♡プレゼントまで用意してくださってパワーいただきました!
花子師匠のお弟子さんオカン山口さん!
本当に沢山の応援をありがとうございました!足止まりそうなぼろぼろな私をゴールまで連れてってくれたのは皆さんの応援のおかげです。感謝。
また懲りずに応援くださったらありがたいですm(_ _)m