先日 廃寺になった 結城山 医王寺 から

お越しくださった聖観音菩薩様です


3/20 9:00 から  

飯盛寺境内にて御披露目をします


あえて全体像は御見せせずにチラ見せ的に✨




聖観音菩薩とは


別名 観自在菩薩・観世音菩薩。
衆生を常に(観)て、救いを求める声(音)あらば瞬く間に救済する、という意味からこの名が付けられました。


ちなみに 千手観音 や 馬頭観音 は、聖観音の変化菩薩(へんげぼさつ)と言われ、様々な姿に変わって欲得や罪障に迷う我々を救ってくださっているのです。



水瓶やつぼみの蓮華を持つことが多く、菩薩は出家前の釈迦をモデルとしているため、宝冠や首飾りなどを身に付けています。



菩薩部 は 如来部 に次いで高い位です。
悟りを開いた如来になるべく、修行をしているのが菩薩様(加行を終えた私たちも菩薩道の端くれにいるのですが💦)

その修行が、諸々の罪障に悩む我々を導き救うことなのです。



ですから菩薩様は身近な存在になります。

最たるものは地蔵菩薩様(おじぞうさま)ではないでしょうか☺️



聖観音菩薩には面白いエピソードがあります。

宝冠をみていただくと何か手を組んだ仏様(化仏)がおられます。これは阿弥陀如来様です。悟りを開いた阿弥陀如来様が、我々を救うためにあえて聖観音菩薩に姿を変えていると言われています。





また、右足をわずかに前へ出しているのは、今まさに我々に歩み寄って救いの手を差しのべようとしている様子です。



ということで⭐️

素敵な聖観音菩薩様が新たに加わり、ますますパワースポット化している飯盛寺😉✨



本堂にあがる石段の途中、左手に立ち、優しく微笑んでくださってます🙏



復興慈母観音様とともに福井市が大災害から立ち直るさまを見届けて、お越しになりました。

そのお姿を、ぜひご拝観ください🙇‍♂️



聖観音菩薩 ご真言
    オン・アロリキヤ・ソワカ