髪を切りに行きました
学校の授業で髪伸びてウザイから切りてぇ〜て何回か言ってたら、先生が「○○先生がこれから髪切りに行くからついて行ったら⁉️」と提案してくれ、ノリでついて行って切ってきた555555
店はBTS戦勝記念塔駅直結のビルの中にある美容室。
カット(シャンプーブロー込み)が290バーツ(1200円くらい)ととてもリーズナブルでした。
店の雰囲気はこんなかんじで、座席数も美容師さんの数も多く、回転が速いかんじでした。ウォークインで15分くらい待ちました。
最初に髪洗ってから切ってもらうスタイルだった。髪洗ってくれたおにーさんがイケメンでフガフガしそうだったのでサムライの顔してきた(真顔貫き通したという意味です)。日本にいたときに通ってたところは乾いたまま切るところだったから濡れ髪切られたの久しぶりだよ。
ちなみにだけどタイって美容室で髪洗うとき水やな。別にいいけど……。
カット自体は30分くらいで終わりました。思ってた以上に良い仕上がり‼️東南アジアで髪切って大事故wwwみたいなのよく聞くけど、若者向けのところ行けば大きくは外さないんじゃないですかね。
なおこんな仕上がりかんじでした。毛先の色が抜けてるのはもともとです。切る前は肩より下くらいまであって微妙に邪魔くさい➕暑かったのでスッキリしました。邪魔くせ〜前髪もガッツリ切ってもらえて満足。
自撮りスマンな5555555
ちなみにだけど、だいぶ前の旅行にて、タイの美容室で髪を全部ピンクに染めたことがあります。そのときはブリーチ込みで3000バーツ弱でした。多分発色の良さ的にカラーマニキュアだったと思うんだけど、色はすごくよかったのよ。
ちなこれ⬇️そのときのインスタストーリー
悪趣味なストーリーでアレだけど、色はめちゃくちゃいいでしょ??
ただ、薬剤が強かったのか、ブリーチが落としきれていなかったのか(多分こちらが有力)、1ヶ月くらい鼻に薬剤臭が残ってたり頭痛があったりしたのでまあ派手髪にするときはお気をつけ下さい。
以上、タイの美容室体験でした。