初めて、人を救った | アートな日々

アートな日々

美術館や絵を通して色々な話をするというブログ

おはようございます。ウインク昨日は、母

に頼まれた物を観に行こうとして

歩いて近くの商店街に行ったら途中で

自分を呼ぶ人が

行ってみるとアパートで

呼んだ人が狼狽してるので

一階の部屋で入り口側で人が倒れて

痙攣して唾液か嘔吐したのかタオルケット


がしいてあって呼んだ人は中国人の

人で自分はこれは救急車呼ばなくて

はと片言の英語と簡単な日本語で

伝えて住所がわからないから

どうしようかと表の入り口の表札に

番地とかプレートがのってたから

いそいで119番に電話して

その間必死でした。

聞くと日本の暮らしがストレスに

なってたらしくって精神的に

まいってててお金がないみたいな

状況らしく

救急車がくるまでリラックス  

リラックスと落ち着いてと言ってました。

パスポートを同居人の人がもってきて

救急士の人が来てその人は助かった

みたいです。僕が電話したので

救急士の人たちはもう大丈夫ですから

と言ってたので離れました。

一言、ご協力ありがとうございますと

いって下さいました。

人を救えたけど気配りで

疲れがありました。  こんな感じで

倒れてました。うつ伏せに