本日のテーマはこちら!

 

 

バラだよ〜ん!

 

今がちょうど(5月中旬から下旬)、見頃だそうです。

 

 

 

皆様、バラ園と聞いて、

 

思いつく場所は、ございますか?

 

 

 

「んなもん、ようさんあって、分からへんわ〜。」

 

「なんなら、うちの庭もバラ園やで〜!見せたろか〜?」

 

 

皆様、貴重なご意見、ありがとうございます!!!

 

 

 

 

今回のテーマは

 

「私、ミリが好きなバラ園は、どこでしょうか?」

 

でございます。

 

 

「んなもん、知らんがな〜!」

 

「お前の好みなんざ、ど〜でも、ええやろ〜が〜!」

 

「しょうもない企画!」

 

「帰れ〜〜〜!!!」

 

 

すみましぇ〜〜〜ん。

 

皆様のお目を汚しました・・・。

 

 

どうぞ、ブログをお閉じ下さいまし・・・。

 

ご多忙の中、お付き合い下さいまして、ありがとうございます!

 

(頭ぺこりん)

 

 

 

 

さて、さて、アホのミリにお付き合い下さる

 

心お優しい皆様!!!

 

私の好きなバラ園を、ご一緒にお考えいただけますか?

 

(ゲンキンなやつ!)

 

 

お分かりになりましたところで、

 

ピンポンをお押しいただけると幸いでございます。

 

(昭和のクイズ番組か!)

 

 

 

 

では、まいりましょう!

 

バラ園の奥には、広場がございます。

 

こちらの広場ー

 

来る人、来る人、リードをつけたワンちゃん連れ。

 

 

ワンちゃんのいない私。

 

「ここにおっても、ええんやろか?」

 

募る不安・・・。

 

なんだか、居場所がありません。

 

 

ワンちゃん集団さん、何の為にここにおられるのでしょう?

 

飼育歴0の私には、サッパリ???

 

 

ワンちゃんを飼われている方、ご教示をお願いまするぅ・・・。

 

 

 

 

バラ園までの道のりは、こんな感じです。

 

 

左手には川が流れていますね〜。

 

高架橋も見えます。

 

橋の上は、高速道路ですかね。

 

 

 

おっと!

 

右手に見えるのは、美術館のようです。

 

 

なぬなぬ、

 

「東洋磁器」とあります。

 

磁器の美術館だなんて!

 

 

展示品は、中国磁器や韓国磁器など。

 

食器の趣味もない私には、全く無縁の世界。

 

 

でも、美術館は大好き!

 

ゆっくり観覧してみたいなぁ。

 

 

 

時間がなかったので、ランチだけお邪魔しました。

 

ボンゴレとサラダ、おいしゅうございましたよ。

 

 

お恥ずかしながら、当方、トマトさんが苦手なのですが、

 

濃厚なチーズ風味のシーザードレッシングと

 

バラの色香に触発され、

 

思わず、お口にインしちゃいました。

 

(お食事のお写真がなくて、ごめんなさい。)

 

 

ベルサイユ宮殿みたいでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

では、次のお写真へ

 

見た所、橋でございますね〜。

 

(説明せんでも、分かるわ!)

 

 

このレトロな街灯が、好きなんだなぁ。

 

おっと、

 

こちらのお写真も、奥に高架が見えますね〜。

 

 

 

では、逆側から見てみましょう。

 

こんな感じです。

 

 

ビルが乱立していますね〜。

 

ビジネス街でしょうか?

 

川、高架線、ビル。

 

 

もしかして!

 

 

もしかしての、もしかすると、

 

こちらでピンポン押された方、いらっしゃいますかぁ〜?

 

素晴らしゅうございます!!!

 

 

 

まだ、お分かりにならない方、

 

続けて参りましょう。

 

 

こちらで、どうでしょう?

 

こちらの橋も、趣がありますね〜。

 

 

ロンドン橋、落ちた〜♪

 

落ちた〜♪

 

落ちた〜♪

 

へ〜、英語版があるんだ〜。

 

 

 

視線を徐々に、左に移しましょうか?

 

 

 

あ!

 

もしかして、この橋でピンポン押された方、いらっしゃいますか?

 

おめでとうございます!!!

 

この橋、特徴的ですものね〜。

 

 

 

ここ、だったかな〜。

 

アラーキー(写真家)さんをお見かけしたんです!

 

モデルさんと歩いていましてね。

 

こちらで、撮影されていたのかもしれませんね。

 

 

母は「鉄腕アトムの人や〜!」と大はしゃぎ。

 

年甲斐もなくミーハーです。

 

田舎もん、丸出しですな〜。

 

 

 

では、ピンポンがまだの方の為に、もう少し進みましょうか?

 

 

また高架が出ましたね。

 

隣が川ですからね。

 

 

 

 

 

それでは、バラ園・全体像を見てみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ざっと、こんな感じですかね〜。

 

 

撮影したのは7月だったので、あまり咲いてなかったのかな?

 

いやいや、私の撮影テクニックが未熟なせいですね。

 

すみません。

 

 

 

思い出した!

 

初めて買ったデジカメが、嬉しくて、

 

パシャパシャしたんだったわ。

 

 

皆様、拙い写真研修にお付き合い下さり

ありがとうございます!!!

 

 

 

 

バラ園は、以上でございます。

 

「おいおい、これだけで、どこか、分かるわけないやろ〜が!」

 

失礼しました〜。

 

 

それでは、バラ園周辺をご案内いたします。

 

 

 

何やら、洋館が見えますね〜。

 

あれは、何でしょう?

 

中世ロマネスク風で、いかにも私、好みです。

 

(当方、ドイツ大好き人間です。)

 

 

 

 

 

 

ムム・・・

 

真ん中に標識がありますね。

 

なんと書かれておりますでしょうか?

 

 

 

近づいてみましょう。

 

見えますでしょうか?

 

 

そう、「中央公会堂」です!

 

正解〜〜〜!!!

 

こちらはよく会議室や講演会場として利用されております。

 

 

地下にあるレストラン、

 

オムライスが有名なんですよ!

 

(レストランに行かれた方の画像です。お借りしました。)

 

 

洋館でいただくランチだなんて、リッチでしょう?

 

一見、高そうに思えるんですが、

 

オムライス780円、

 

カレーライス650円と、

 

意外とリーズナブルなんですよ。

 

(残念ながら、こちらのお店は移転され、別のお店になりました。)

 

 

 

 

 

さて、「中央公会堂」って、どこにあるんでしょうか?

 

 

 

ここからは、画像を拝借してのご案内になります。

 

 

周辺には、こんな洋館もございます。


 

写真だけ見ると、ここだけヨーロッパになったみたいな。

 

いいですね、いいですね〜。

 

 

ヨーロッパ好きには、たまりませんですよ〜。

 

皆様、こちらは何だと思われますか?

 

 

(1)ダンスホール

 

(2)裁判所

 

(3)市役所

 

(4)図書館

 

(5)ミリのお家(なわけ、ないやろ!)

 

 

さぁ、”いっつみー”と一緒に考えよう!

 

(いっつみー、誰やねん?)

 

 

 

 

考え中・・・・

 

ち、ち、ち、ち、

 

ちぃぃぃーーーーん!

 

 

「は〜、コンビニ弁当、ぬくもった〜。」

 

「さ〜、食べよう。腹ペコや。」

 

 

こらこら、クイズをホッぽらかして、

何やっとるねん!

 

真っ最中やろが!

 

 

「すみません。

 

食欲が抑えられなくて・・・。」

 

 

ったく、色気も品もありゃせんのやから。

 

 

 

は〜い!

 

正解は・・・

 

 

(4)図書館

 

でしたーー!

 

 

”むずい!”

 

”かんたん!”

 

どっち???

 

 

 

「両方ぉぉーーーー!!!」

 

 

じゃかし〜!お前は黙っとけ!

 

 

「で、ここ、どこなんよ。

 

結論まで、長すぎじゃ!」

 

 

ヒント

 

(問)橋本徹氏が、知事を勤めた都道府県は?

 

お近くにある市役所はこちら

 

 

 

「知らん。」

 

 

 

(問)横山ノック氏が、知事を勤めた都道府県は?

 

 

「知らん。」

 

 

 

(問)たこやきの美味しい都道府県は?

 

「大阪!」

 

 

お前は、食い気だけは、しっかりしとるの〜。

 

 

 

 

そうなんです!!!

 

ここは、”もうかりまっか〜?”の、OSAKAでございます。

 

 

バラ園は、中之島公園だったんですね〜。

 

ララララ〜♪

 

 

 

HPはこちら

 

 

 

周辺は洋館が並んでいて、小洒落た雰囲気になっています。

 

ここでお散歩したり、ベンチに座ってお弁当を広げたり。

 

写生したり。

 

 

クリスマス時期は、ライトアップもあって。

 

デートスポットにも”イイ感じ”です。

 

 
 
 
アクセスは、地下鉄・御堂筋(みどうすじ)線の
「淀屋橋(よどやばし)駅」を降りて、数分。
 
JR大阪駅からだと、歩いて20〜30分かな〜?
 

ビジネス街を通り抜けた所にございます。

 

 

 

駅周辺は、

(市役所があるせいか)とにかく賑やか。

 

テレビレポーターとか。

 

抗議運動の方とか。

 

政治運動の方とか。

 

誰か一人は騒いでます(笑)。

 

 

血気飛び交う中(!)、

 

バラ園が、ホッとつかせてくれるんですよ〜。

 

 

 

バラが旬の今、皆様も、足をお運び下さいね〜。

 

 

熱血漢溢れる、なにわ魂が、

あなた様を包み込んでくれるでしょう。

 

火傷するほど、熱く・・・。

 

ボッ❤️

 

 

 

(補足1)

 

上記オムライスで有名なレストラン(写真)は、

「中之島倶楽部」さんでした。

 

ご存知の方、いらっしゃいますか?

 

 

(補足2)

 

本家ブログのプロフにある写真は

「中之島公園のバラ」でございます。

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

拙い文章を、最後までご覧くださりありがとうございます!

 

 

 

皆様、アイスは何をお召し上がりですか?

 

 

私は、毎日こちらをいただいています。

 

 

行きつけのスーパーに

 

「毎週買いに行くから、在庫切れせんように!」

 

お達しを出す程。

 

 

思い切り、モンスタークレイマーと化しております。

 

だって、これなしで、生きていけないんですもの〜。

 

 

うちは田舎のせいか、ハーゲンダッツを置いてないんです。

 

ドラッグストアも、コンビニも。

 

皆様の地区では如何でしょうか?

 

 

お引越し先の条件。

 

それは、ハーゲンダッツのあるお店が近所にあること!

 

これ、第1条件ですわ〜。

 

 

 

 

 

 

カップ好きな方の為に・・・