福岡住み20代同棲中カップル🐱🐻
甘ったれすぎてる彼氏と自由すぎる彼女
貯金はしたいけどおいしいご飯も食べたい

 

 

猫は心配性で

家を出る時に鍵をかけたかな?と心配になったりはしますが

くまと同棲してみて大変でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも

  • ゴミ箱へゴミを入れない
  • 家の鍵を車の中に忘れる
  • 家の鍵を閉め忘れる
  • 電気はつけっぱなし
  • 物忘れがひどい
  • 物をなくす
  • 物の把握ができない
  • 言われたことを忘れる
  • お金の管理がルーズ

 

 

一番大変なのが・・・

 

 

  • シャワーの出しっ放し
  • よく財布を落とす
 
運よく交番に届いたからよかったけどあまりにも多すぎるネガティブ

 

 

 

 

 

あまりにもそういう出来事が多いので

私も怒りながらもできる範囲カバーしていたのです。

 

移動するたびに

 

猫「ケータイと財布持った!?」

を繰り返すかできるだけ財布は私が持つようにしていましたにっこりタラー

 

 

そんな日々が続いたある日

この動画を見ました

 

 

 

 

まんま彼氏くまのことだ!と思ってしまいました。

もしやと思ってくまに聞いてみました。

 

くま あれ?言ってなかったっけ〜?ADHDだよ

 

と言われました不安

 

 

 

 

 

 

 

ADHDとは

年齢あるいは発達に比べて注意力が足りない

衝動的で落ち着きがないといった特性があるために日常生活に支障をきたしている状態のことです。

医学的には“注意欠如・多動症”とも呼ばれます。

 

 

 

簡潔にいうと
不注意や集中力が欠陥している

 

 

 

他にも

・大切な約束の日時や記念日などを忘れたり守れなかったりして、パートナーを怒らせてしまう
・相手の話を集中して聞くことができず、自分の意見だけ通してしまう
・金銭の管理や家事・育児の段取りがうまくできない

・その場の雰囲気にそぐわない発言や思いつきの言動をしてしまい、相手を傷つけてしまう

 

ただいい部分もあります。


・興味のあることに対して強い情熱を持ち、集中することができる
・アイデアが豊富で、固定概念にとらわれず自由に考えられる
・行動力がある
・素晴らしいひらめきをすることができる
・独特の感性をもち、考えることができる
 など

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても納得してしまいました。

忘れ物をしていたりつけっぱなしだったら

一応その都度言うようにしてます真顔

無意識に消してくれる習慣がついてくれたらいいなぁ