っと言った具合に綺麗な写真ばかり
撮りたくなるけど…

実情は違う。

例年にない程の早い梅雨入り
しかも連日の豪雨

仕事終わって見る光景に愕然とする

殆どの花が被害を受けた




灰色カビ病、別名ボトリチス
感染を止めようとこまめに花がらを処理したけど
凄まじい速さで蔓延してしまい…

結局殆どの花を切ってしまった

斑点を越すと溶けてしまうのだ
そりゃ一日中滝に打たれてるようなものだから

消毒も出来ないもどかしさ
害虫なら何とか食い止められそうだが
敵は菌だ
凹む日々が続く
昨年の今頃はまだまだ綺麗だったのに…

バラ栽培には鋼のメンタルが必要だ