ご訪問ありがとうございます(^^)



4月から中学3年生になった娘。



小学6年生の夏から、自傷行為、自殺企図、希死念慮があり児童精神科を受診。うつ病との診断で内服治療を続けていましたがなかなか回復せず。


中学1年生の時、約半年間の入院をしました。



娘が6歳の時、父親は病気で亡くなり

母親の私と現在大学生の息子、娘の3人で暮らしています。



主に中学3年生になった現在の娘の様子や日常を綴っています。



引き続きどうぞよろしくお願いします。




前回の続きになります。






楽天市場

 


楽天市場




b校の入試の最中、国、数で
ちょいちょい居眠りをしてしまった娘ガーン          脳が停止したよう汗




休み時間はよだれまで垂らして爆睡し(笑)     いや、笑えないけど汗



目が覚めて  "やばいっ"   と周りを見渡すとまだ休み時間中でホッとしたと言っていました。

さすがに試験始める時に寝てたら試験官が起こしてくれるでしょ汗 てかその時点でアウトなのか!?
いや、まさかね・・・







授業中寝たことはあっても模試や定期テスト中に寝たことはなく、眠くて頭が働かなかった  ということはあっても実際に寝てしまったのは今回が初めて。




もし公立の入試で同じことが起こったら・・・


そう考えると恐怖ですゲッソリ

絶対落ちる・・・
そして娘は寝た自分を責めるでしょう






なんとか対策を・・・




一番はやはり私立併願の第一志望校(a校) の合格です。



ここが受かれば今抱えているプレッシャーやストレスが半減されるはず💦



そして、


"充分頑張った、やれる事はやった"


という自信を公立入試の日までにいかにつけて当日を迎えることが出来るかどうか。


もうこれしかない❗️




もちろん、前日は睡眠時間をたっぷりとる❗️  

ただ、5科目あるので午後に眠くならないか・・・
なんならお昼食べた後昼寝する!?





あとは、不安を煽るような発言は絶対禁止❗️
もちろん私もですが、クラスメイトもです!!
近々三者面談があるので、娘も先生に言ってと言っているので前回の件お伝えしようと思います。






そして、いよいよa校の合格発表日が来ました。




"えー   怖い💦  
見たくないーーー

でもママは見ないで❗️
私が先に見るから"



"わかったわかった
ママはじゃあAの表情見てるからニヤリ"



"私ママみたいにドッキリとか出来ないからね❗️ "




そう言って恐る恐るIDとパスワードを入れている娘。



私はキッチンからテーブルに座っている娘の顔を見ていたのですが
一瞬  "えっガーン"   という表情になったので焦りましたが、多分操作を間違えた❓ みたいで

次の瞬間



"あっ、受かった‼️
受かったよーーー笑い泣き"      と。




よかった・・・

本当によかった笑い泣き




a校、一般受験で合格しました。



これでだいぶ気持ちに余裕が持てたと思います。



もちろんこれから本命の公立受験があり、更に勉強は必要です。



娘は滑り止めが一般受験で、合格の保証がなかった為、国、数、英の3科目の勉強をずっとしてきました。



理、社・・・

全くしていません真顔




そして3科も公立と私立では
問題形式、傾向が違います。



今度は公立用の勉強をしていかなければなりません。



残り1か月でどこまで出来るか❓




これ、滑り止め受かったところで余裕はないなチーン





プレッシャーはあと1か月続きそうです💦



あと、


このa校、一番下のコースで受験して、当日点が良ければ1つ上のコースに合格出来るスライド希望にしたのですがスライド合格は出来ませんでした。



a校は後日もう一日入試日を設けています。
なので、もし落ちたらもう一度受けようと決めていて、スライド合格出来なかった場合も、受けようと思えばもう一度チャレンジは出来るよ。と伝えてはいました。




娘に確認すると


"もう一度受ける❗️

でももう公立の勉強するからa校の過去問とかはこれ以上やらないよ"    

と。




もう一度、1つ上のコースを受験すると言う娘。



滑り止めなのに上のコースに合格したいと。



良くも悪くもそういう所なのでしょう・・・。


プライドが高く、頑張り屋で完璧主義。

それは長所でもあり短所でもある。




頑張って上を目指すのは良い事。
でも頑張り過ぎて、あるいは周りの目を気にし過ぎて本意ではない無理な頑張りをすることで、自分で自分を追い込み苦しくなったり辛くなってしまって身体や精神を崩してしまっては元も子もありません。



でも今は、娘が受けると言うなら受けさせようと思います。


"上にいけたらラッキー音譜"



くらいの、軽い気持ちで受けてくれたらなぁと思います✨

あとまだc校も残ってますあせる


リラックスして自分の力を出せるよう頑張ってきてもらいたいですお願い







追伸

b校の結果が出ました。



        【不合格】

まぁ当たり前ですよね




でもa校が受かったので、もうそれで充分ニコニコ



           まだ続きます・・・