おとといの夕方、息子が
"咳が出るんだよねー。
熱は微熱、37℃とかなんだけど"
"えっ

風邪⁉️
この前も熱は出なかったけど風邪っぽかったって言ってたけど、また風邪引いた❓
まさかインフル⁉️"
"いや、インフルではないよ。
熱そんなないし。
咳が出るってだけだから風邪か❓"
大学の友達6人と一泊旅行に行ってきたばかりの息子。
"ねぇ、旅行中体調悪い子とかいなかった❓"
"あぁ、一人インフルだったらしい"
"はぁ⁉️
それを早く言いなさいよ💦
だったらZ(息子)もインフルじゃん

もーーー やめてくれーーー
"

"でもまだ熱ないよ❓
ただの風邪かも❗️"
"いやいや💦
これから熱が出るんじゃない❓
この年末に・・・ 最悪だ・・・ "
翌朝、部屋にいる息子からLINE。
"熱39.4℃あったからさ
病院行こうかなって"
"やっぱインフルじゃん"
"んね"
"んね" じゃないわっ

あんまり早く行っても・・・
と思い、午後に行くことにして
病院も日曜日やっている病院があるので、前にも行ったことはあり
診察券も持っているので、そこに行くことにし、ホームページで診療時間も確認しました。
14時前に家を出て、車で10分程の場所なので14時には着き
ただ、そこは駐車場がないので
病院の前で息子を下ろし、その間私は買い物をしていようと思ってお店に向かっていたところ、息子からLINEが。
"どうしたらいいの❓"
"受付終了しましたって書いてあるよ"
"受付で聞いたけどダメだった"
受付終了⁉️

だって時間まだまだあるよ⁉️
あ・・・
患者さんが多くて早めに受付締め切っちゃったのかも

なんてこと

しょうがないので、また病院に戻り息子を乗せて、車を停められる所まで移動し、そこからネットで病院探し。
年末の日曜のしかも14時過ぎ。
日曜日やっていたとしても午前中だけの所が多く、しかも年末だからそもそも休みかもしれないし💦
この時間ではどこもやっていなくて、最終手段として、救急を受け入れる総合病院(娘が救急でよくお世話になっている病院)に電話したのですが、
システムメンテナンス❓
の為、本日受け入れはしていないとの事

救急搬送は受け入れすると思いますが、息子の症状に緊急性はないのでね

受け入れ可能な病院を教えてくれるという電話番号を教えてもらったので、そこにかけるも、全然繋がらない💦
これ、昔息子が風邪を引いて夜に咳が止まらなくて、どうしたらいいか聞きたくてかけた相談窓口と同じかも⁉️
その時も全然繋がらず
結局もう一つ別の違う機関の窓口に電話をして、夜間救急の病院を教えてもらい、そこに電話をして連れて行きました。
そこで初めて喘息と診断されそのまま入院。
その後発作が出たことなし。風邪も滅多に引かない健康体な息子。
そうだ、あそこの病院に聞いてみよう‼️
そして電話をすると、受け入れ可能との事

よかったー

これでインフルの薬をもらって
あとは寝てれば治るな❗️
やっと、診てもらえる病院が見つかりホッとしました。
病院は少し遠くて車で25分位。
病院に着いて、私は受付で問診票を書き、息子はコロナとインフルの検査をする為別の部屋に行き
その後は2人で車の中でしばし待機。
そして、息子の携帯に電話がかかってきて、病院内で待つよう言われ、程なくして診察室に呼ばれました。
もう一度先生に症状を聞かれ答える息子。
そして検査の結果は
まさかの
コロナ、インフルともに陰性

早かったかぁ





欲しかったインフルの薬は当然もらえず

救急で行ったので解熱剤や風邪薬も3回分しかもらえず
看護師さんから
"すみませんがまた明日来て下さい。
明日は午前中のみやっているんですけど、昨日もたくさん患者さんがいて、10時前には受付終わってしまったので、明日もかなり混むと思うので早めにいらして下さいね。
受付は8時半からですので。"
と、言われ・・・。
また明日も来るのか・・・
明日は寝坊出来ると思ってたのに・・・
しかも、絶対何時間も待たされるよね・・・
まぁ、しょうがないか
で、今日。
8時20分に着きましたが、受付はすでに始まっていて、すでに結構な人が💧
ま、まぁ、想定内です
受付後は車に戻り待機。
このブログを書いています

2時間経ちましたがまだ検査すら呼ばれず

あ、息子ですが、今朝は37.6℃でした。
身体もだいぶ楽になり、
"このまま治るんじゃね⁉️
とぬかしておりました(笑)
今ふと思いました・・・
一人で来れたんじゃない!?
まぁ、ちょっと遠いので車の運転はやはり危ないので、私が運転でいいのですが・・・。
あれから車が続々と入ってきて、駐車場は満車です。
みなさん体調悪くて頑張って来ているのに、こんなに時間待たされたら、余計具合悪くなっちゃいますよね💦
年末年始、やっている病院は限られてしまうから集中するのはわかるし、診てもらえるだけでありがたいと思わなければ💦
こんな時にいつも思うんですよね。
私がインフルとかコロナになったら、誰が病院に連れて行ってくれるのかな❓って

息子が免許を取ったからといって、息子が罹っていたらアウトだし、息子が元気でも、学校とかバイトとか休ませてまで連れて行ってもらうか❓
タクシーで行ったとして、待合室で2時間も3時間も待つの❓
病院で問診票書いて、院外処方だったらまた薬局でも問診票書いて待つことになるけど(初めての所なら)、そんなこと出来るのか❓
でもインフルだったら薬があるから、病院行って薬をもらって早く良くなりたい。
コロナも今は薬があるのでしょうか?
前に娘のコロナが移った時は、病院に行く体力も気力もなく、結局行かず。
あの頃は特効薬もなく、解熱剤を飲むしかなかったし、なので解熱剤は娘の残りや家にあったものを飲んで、ひたすら寝ていました。
唯一の救いは、娘がだいぶ回復していたので、冷たいタオルを持ってきてくれたり、アイスノンを替えてくれたり、飲み物を持ってきてくれたり私のお世話をしてくれたこと。
こんな時母親って、自力でなんとかするしかないんでしょうか❓

先程電話がかかってきて、やっと診察になりました。
あれ⁉️
検査してないけど⁉️💦
診察室に入り、経緯を簡単に説明。
"昨日インフルもコロナも陰性だったってことで、風邪も流行っているので薬を何種類か出しておきますね"
あれ!?
終わり!?
いやいや

"あ、昨日来た時はまだ早かったから陰性だったかもしれなくて、明日また検査して下さいって言われたんですけど・・・"
慌てて私が言うと
"咳は27日から出ていて、28日から熱が出たとの事なので検査の時期は調度いいと思いますよ❓
あと、検査はもう終わってしまったんですよ。検査があまりに多くて・・・。"
"熱は28日の夜は微熱で37℃とかだったんですけど、それも発症してるってなるんですかね❓"
"そうですね。"
もう検査も終わっちゃったっていうし、インフルかはっきりせずに
ただの風邪薬をもらって終了

えっ⁉️





"このまま治るんじゃね⁉️"
朝の息子の言葉通りなのか⁉️

朝ごはん食べずに来たのでお腹空いた・・・
帰りにマックに寄ったら、ドライブスルーがめちゃ混みです

もう早く帰りたい・・・
