ご訪問ありがとうございます(^^)
現在中学1年生の娘。
小学6年生の時に自殺企図、希死念慮があり精神科を受診。うつ病との診断で内服治療を続けていましたがなかなか回復せず。
中1の6月、児童精神科に入院しました。
約半年間の入院生活を送り、11月に退院してきました。
今後は退院後の娘の様子や、日常を記録として綴っていきたいと思います。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
昨日は児童精神科の受診日でした。
前までは行きの車の中では、テンション低く静か~な娘でしたが、昨日はスマホで曲を流して、私とも普通に話をしながら行けました。
"病院やだなー
イヤだった事思い出しちゃうから
話す事もあんまないし
アレルギーの薬が欲しいって位で
あとはママ話して"
そんな事を言っていましたが、きっといつもは心の中で思ってた事なんだろうなぁ。
まぁ、わかってたけどね。
病院に着き、予約の時間になっても昨日はなかなか呼ばれず💦
いつもは時間通りか10分、15分程度の遅れなのですが。
仕事に14時までに戻りたかった私はそわそわしながら
"遅くない❓
どーしよー
仕事間に合わない💦
帰ろうか❓
でもせっかく来たんだし
アレルギーの薬だけ処方してもらって帰ろうか❓
5分話して帰ろ❗️笑"
(この前総合病院のカウンセリングで1時間半話したし、もういいよね❓)
ついに
もう間に合わないー
って時間になってしまい、急いで仕事先に連絡をして了承を得ましたが、申し訳なくて💦
急がなくて大丈夫ですよーと言ってもらえても、いつも子どもの病院やら病院やらで(遅刻、中抜け、早退、本当いつもいつも病院)
引け目もあって気持ちばかり焦ってしまいます💦
やっと呼ばれて中に入り、遅くなってしまって申し訳ないです💦
とおっしゃって下さった先生に
先生、時間ないのですみません💦
(診察は)5分位で・・・
と言う私💦
先生本当に5分位で終わらせて下さって、必要な事はほぼ話せて無事終了
◎一度リストカットしてしまった事
◎学校には週1程度行っている事
◎楽しくはないけど普通の生活をしたい(朝起きて、勉強して、学校終わったら遊んで、夜は寝て・・・のリズムをつけたい)から
学校には行きたいと思っている事
◎ストレス発散方法はお風呂で歌ったり、泣いたり、買い物に行ったり、美味しいものを食べたりしている事
◎最近夜中、身体が痒くて起きてしまう位痒みが強く、瞼も腫れてしまうので、(鼻水鼻詰まりもずっとあり)アレルギーの薬が欲しい事
瞼の腫れは化粧品やクリームが合わないせい?
あっ、ナイフが使えるようになって、お菓子作りも出来るようになったって言うの忘れた
そして、次回また1か月後に予約を入れました。
待合室にいる時、入院中お世話になった作業療法士の方が通ったのですが、娘に気付いて娘も笑顔で手を振っていました。
お会計で待っている時には、入院中一緒だった年上の男の子が外出❓から病棟に戻る所で、その子を迎えに出てきた看護師さんとも久しぶりに会えて話が出来たらしく、興奮しながら私に教えてくれました
(私は別の場所にいたので知りませんでした)
久しぶりに会えて嬉しそうでした
仕事は14時半には戻れました。
娘は夜はスコーンを作って、ご近所パパさんに渡しに行きました。
旦那が生きていた頃は、子どもも小さくよく一緒に家族でお出かけしていた仲良し家族で、旦那が亡くなってからも私たち家族の事をいつも気にかけてくれています。
娘がリストカットをして救急車を呼んだ時も、ゴミ捨てでちょうど家から出てきたママと鉢合わせ、それから娘の事も、私の事もとても心配してくれています。
そのパパさん、すぐに
"スコーンあったかくて美味しかったよ"とLINEをくれたようで(パパさんと娘LINE繋げています。娘にとっては第二のパパ的存在)
14日、15日にバレンタインであげたお友達みんなからも、美味しかったよって言ってもらえたようで
みんな優しいなぁ と
とても喜んでいました。
頑張って作ったものを、美味しいって言って食べてもらえるのは嬉しいよね
時間をかけて作った甲斐があったね。
きっと自信になったはず
スコーンはたくさん作ってくれたので家族の分もありました
私が、チョコ多めでお願いしたのでチョコがたっぷりで美味しかった
マタ フトッチャウカナ
デモ イイヤ