そう言えば、あの日娘が学校に行くと言ったので、学校に電話をした時に、私が事情を話す前にすでに先生は知っていましたガーン


(えっ⁉️何でもう知ってるの⁉️びっくり)


な、何で知ってるんでしょうか・・・。


教育委員会から連絡がありまして・・・。

(確か教育委員会とおっしゃったような❓

警察から教育委員会へ連絡がいったのでしょうか❓

詳しい事は聞かなかったのでわかりませんが・・・)






学校から家に戻り、キッチンにあるナイフと包丁、キッチンバサミ、リビングや部屋にあるハサミやカッター等危ないものは全て見つからないような場所に隠しました。ナイフと包丁1本ずつは別の場所に隠し、料理の時にすぐ取り出せるようにしておきました。

(娘にも、

包丁やナイフは危ないからしまっちゃったからね。

と夜に伝えました。)



その後私は仕事に向かいました。人数もギリギリでやっているので、一人休むと大変な事になります💦

上司に遅刻の理由を説明すると心配して下さり、ありがたいことに勤務時間の変更をしてもらえる事になりました。(事実を話しました。今後の事を考え・・・。以後退勤時間を1時間早めてもらいました。今もとても助かっていますお願い)



その日は、仕事を終えすぐに学校へ迎えに行きました。

学校側と相談し、放課後、家に一人にしておくのは心配でしょうと私が迎えに行くまで保健室で娘をみてくれる事になっていました。



その後家に帰って、娘と何を話したのか⁉️ 娘はどんな様子だったのか⁉️今書こうと思ったのですが、

全く記憶にない・・・💧 

(娘からの早朝の電話に始まり学校に行ったまでの記憶ははっきりあるのですが、迎えに行ってからの記憶がありません💦)  



ただ、夜は精神科に娘を早く連れて行かないとと思いネットで病院を色々調べました。



翌日の午前中(だったと思うのですが)、校長先生とお会いする約束をしていました。

学校に着くと、娘は途中から保健室にいると聞き、先に保健室に行ってみました。


保健室で娘は本を見ていたのですが、何やら様子がおかしい。


どーした❓


これ・・・


そう言って本の絵を指さしました。保健の本で、応急処置とかが書いてあったような❓

その中に小さな包丁の絵がありました。


それを見て娘は震えていました。


これ見て思い出しちゃった❓

そうだね、怖いね、でも怖いって思うのが普通なんだよ。

あんな事があったんだもん、怖くて当たり前だよ。

もうこの本は見ないでおきな。


そう言いながら身体をさすったり、手を握ったりしました。


娘は力いっぱい自分の手を握りしめていたので、手のひらは爪の跡がくっきり付いてしまっていました。

他にも、自分の爪で腕にキズを付けようとしたりしていました。

私はその手を握り、やめさせようと必死でした。


娘のこんな状態を初めてみました。


何とか落ち着かせ、段々普段通りの娘に戻ってきました。


私は養護の先生に娘を見ててもらうようお願いし、校長室へ向かいました。




校長先生と色々お話し、帰りにまた保健室に寄りました。


娘に、精神科受診してみようかと聞いてみました。

前日の夜、ネットで精神科を色々調べていて、精神科でも児童、思春期精神科(メンタルクリニック)という所があるのを知りました。

スマホでそのメンタルクリニックのホームページを見せながら話をすると、娘は、行ってみると言いました。


私は保健室から出てすぐに病院に電話をしました。しかし予約はいっぱい。

それでも、初診の為症状を話すと、少しお待ち下さいと言って、先生に確認したのか❓

早めに診てもらえる事になりました。





娘はしばらくの間、ナイフを怖がるようになりました。

当然、今まで料理をしてくれていた娘は、しなくなってしまいました。(しばらくはナイフや包丁は使わせられないと思っていたので怖がってくれてよかったのですが)


ただ唯一、マルゲリータのピザはその後も作ってくれました。ちゃんと生地から作ってくれるのですが、ナイフは使わず出来るので、よく作ってくれていました。


美味しかったなおねがい

元気になったらまた作って欲しいな・・・