今日は児童精神科に入院している中1の娘の2回目の面会日でした。
1週間ぶりの娘

私が来るまでお昼寝していたようで、寝起きでした。
まだ眠気は続いているみたい。
でも起こされたら起きれるんだね、良かった、会えて

寝起きだったせいか、先週に比べてちょっとおとなしい。
元気がないかな⁉️
入院してるんだから元気がないのは当然か・・・。
元気だったら、それは心配かけないようにわざと元気なフリをしている訳だから、その方が逆に心配だな。
早く退院したくて、元気なフリしてるって事もあるかもしれないし。あぁ、疑り深くなってしまう

今日は電話で頼まれていたSwitchのソフトを持っていきました。
みんな持ってて、面白いんだよ~
と言ってたゲーム。
トランプとか、オセロとか、世界の色んなゲームが楽しめるらしい。Switchではずっとフォートナイトしかやってなかったから、久々に新しいソフトを買いました(中古だけど
)

WiFiないからね、出来るゲームも限られるけど、少しでも楽しい気持ちになれたらいいね。
今日は七夕飾りを折り紙で作ったそう。娘は何をお願いするんだろう❓
入院する時、入院して、どうなりたい❓と先生に聞かれた娘。
私も、入院に望む事を聞かれ
娘の精神的な安定、死にたいとの思いが無くなってくれる事。
と伝えました。
娘は一言
幸せになりたい
と言いました。
勉強も少しずつやってるみたい。
スマホが使えるようにして下さい❗って院内の意見箱にみんなで入れたんだよ

と言ってました

病院の食事はだんだん飽きてきたようで(そりゃそうだ)
マックが食べたい~
シャカチキだけでいいから~
と電話で言っていたので、
大丈夫なの⁉️ 確かそういうのはダメだったような❓
入院案内に書いてあったよ⁉️
でもマック食べてた子いたよ❗
そうなの⁉️
じゃあ買って行くけど看護師さんに聞いてからね。
うん

で、今日はマックが混んでいたのでファミチキを買っていきました。
看護師さんに確認して、面会終了後自分の部屋で食べるよう渡すと
(コロナ対策で面会中の飲食は禁止)
あったかぁい

と言って、ファミチキ持って部屋に戻っていきました。
バイバイ、また来週ね

バイバイ

あっという間の15分

他の入院している子と何やらあるらしく💦(仲良い子とは仲良いみたいですが)
(それでも)頑張ってますよ

と看護師さん。
そっか、我慢してるんだね、頑張ってるんだね。
今はすごく気になるような事も、傷つく事も、腹の立つ事も
自傷に向かうのではなく、いつか
なぁんだ、そんなの大したことないじゃん、そんなの気にしないし
って思えるようになりますように・・・。