令和6年6月1日、 欲張りドライブの3か所目、円万寺の続きです。
 
鳥居から見て左側の奥地へ進むと
花巻市 円万寺 鐘楼
鐘楼がありました。
 
 
花巻市 円万寺 鐘楼
 
 
花巻市 円万寺 鐘楼
梵鐘は昭和24年(1949年)に復元され、鐘楼は平成9年(1997年)に
改築されたそうです。
 
 
木立の中をのんびり歩きながら、点在する様々な石碑を眺めながら
鳥居の方へ戻ります。
 
今回、画像紹介は無しですが
境内には 神楽殿 があり、円万寺神楽が演じられていたようです。
 
花巻市 円万寺神楽
 
 
そのほか、
一燈庵(いっとうあん) という、 多田等観(ただとうかん)の居所が残されてます。
 
多田等観 仏教学者
明治23年(1890年)秋田市に生まれ、昭和42年(1967年)没。
チベットで修業した等観が帰国後、チベットから持ち帰った経典などを
戦禍から守るため花巻の光徳寺へ預けた縁で
花巻に滞在した際の住居として一燈庵が建てられたそうです。
 
 
一燈庵の裏側から望む水田地帯
花巻市 円万寺 眺望
 
 
それではここから、美しい眺望を紹介します。
 
鳥居からの風景
花巻市 円万寺 鳥居
 
万寿杉
花巻市 円万寺 万寿杉
 
 
この地帯は田んぼの間に住居が点在し、住居は防風、防雪のため樹木で囲われており
それがこの時期、田んぼに水を張ったばかりの季節は水田を海に見立て、
さながら島のように見える美しい光景が広がります。
花巻市 円万寺 水田の風景
 
花巻市 円万寺 水田
 
花巻市 円万寺 市街地
 
 
 
花巻市 円万寺 水田と山々
もう少し雲がひけば、山々も見渡すことができたでしょう。
 
撮影が下手ですみません。
 
秋田県のにかほ市象潟(きさかた)の九十九島をほうふつとさせます。
ただ、象潟は元々本当に島々が点在し、海が隆起して陸地になり、
現在は田んぼになった風景ですが、よく似てます。
 
 
 
住所
〒025-0041 
花巻市膝立字観音山85
 
 
さてこの次は花巻温泉のとあるスポットに向かいます。