自作アイチップにしたくて元の取ろうとしたけど取れません。
強力なグルーガン買わな。

なので まぶたをサンドペーパーでヤスリ(メイクのりがいいように)
まつ毛を付け替えました。
まつ毛は存在感薄くしたかったんです。
前の 海苔付いてるとか言われてたり言われてなかったり。
ただ薄すぎたかな?
付け替えるかも?

前よりは好みになりました。



アイチップの土台が来たのでレジンアイチップをやってみました。

初のUVレジンです。

着色はレジンテーブル用に買ってあった宝石の雫

UVレジンはアマゾンで半額になってたの(タイムセールかな?)

ライトはダイソーに売ってると聞いたのに売ってなくてアマゾンで買いました。


ん~~思ったより難しいかも?

ただテーブルと違いすぐにやり直せるし

失敗しても額が大したことない分気楽です。(テーブル失敗したら数万円)

入れようと思ってるスワロフスキーがまだ届いてないのでキラキラ☆のはまだ出来ません。

普通のグラデーションアイを何個か練習しました。

シリコンモールドから取れなかったらどうしょう?とビビってましたが 驚くほどツルッと取れます。

初めてなんで次会はスワロフスキー入れていいの作りたいな。







お顔に付けた感じが見たいのに 元のアイチップが取れなくて出来栄えがわからない。

強力グルーガンで取れるのかな?

目玉煮込んだのに取れないし このまま取れなかったらどうしょー


 

 



 

 



 

 



 

 

主人がボンディックのUVライト↑持ってて これも使った

小さい物の時はこれの方が使いやすいし時間が短く固まる。

(3枚目の写真の右下に写ってるコインみたいなライト)


まだ届いてないけど アイチップペーパー?(印刷されてるの)も買ったけどいらんかったかも? 勿体ない