こんにちは。

またまた、更新が久しぶりになってしまいました。

 

寒さ天候の厳しかった3月から4月、桜が満開になりましたね。

私は木曜日に、母を連れてお花見に行きました。

 

さてさて、中高生の保護者にとって大変なのが、新年度の定期券購入ではないでしょうか?

学生証または通学証明書を窓口に提示して、やっと定期券が買えるという、苦行の季節です。

高校生にもなれば、子供にお金を持たせて窓口で購入もできるとはいえ、

「大金を学校に持っていってトラブル」という心配事も発生するわけです。

 

それが、今年度から13歳以上でもネットで全て購入できるようになりました。

 

 

(残念ながら13歳未満からなので、中1の新入生はほとんどの方が対象外ですが、

これはアプリのインストールの関係?)

決済方法も、親名義のクレジットカード、LINE PayもOK。

クレジットカードは定期券購入に限る。とありましたが、子供のスマホに親名義のクレカ情報が

残るのが心配だったので(全然信用してない)、LINE Payで決済しました。

 

子供のスマホにPASMOアプリをインストール、LINE Payも使える状態にしておく。

アプリで、通学経路を入力し、学生証及び通学証明をスクショしてアップロード。

購入手続きする。という流れです。

 

簡単ですよ!とは言えない感じです。

乗り換えがあるので、通学経路の入力がわかりにくい部分もあります。

鉄道マニアの子には楽しいかも。と思いましたが。

 

とはいえ、新学期の定期券売り場に並ばなくていい。大金を子供に持たせなくていい。

というのは大きなメリットです。

 

モバイル定期券は禁止だった、娘の学校も今年度からOKになりました。

 

IT化ってどんどん進んでいくんだな。と思った新学期でした。