適応障害を経て① | 月夜を響き割れ〜生きる為に生きよう〜

月夜を響き割れ〜生きる為に生きよう〜

お気楽るなるなの心情や雑多な徒然を書いています。今は適応障害から休職になった経緯や状況を綴ってます。ライブ感想、近況報告が主体。たまに占いネタも書いていく予定!

お久しぶりです。

もう復職してから1年半近く経ちました!

今はすっかり元気ですし、仕事も調子が良いです。


ブログのアクセス数を見ていたら、適応障害関連の記事がアクセス伸びていたので…

まぁ、そう言う時期なのかなと思うところもあり、折角だし今の私の状況やメンタルの保ち方を何回かに分けて報告していこうと思います。

どこかの誰かの小さな参考になれば幸い。




■復職してから変わったこと

一番は仕事への向き合い方ですね。

別に今までがクソ真面目だったわけじゃ無いですが💦今は良い塩梅に気の抜き方というか、ストレスの発散、分散、抱え込みすぎない、そもそもストレスにならない立ち回りを意識して出来るようになった気がしてます。


以下のことは可能な限り無理の無い範囲だけ、対応することと強く決めました。

・求められたら全部やる!

・率先して行動する!

もちろん仕事ですから、積極的に働く事はいい事なのですが、自分のキャパは把握しておかないと最終的に周りに迷惑をかけてしまうことを学んだのです。


身の丈にあった行動ですね。チャレンジして背伸びする時も必要ですが、それは常にする事ではありませんので。タイミングを読む力です。


さて、今回はこの辺にしておきます。

次回は「回避行動」っぽいことを書くつもり。


それでは、また〜