娘、5年生の時から近視でメガネをかけています。



私が「超」ド近眼。




似て欲しくないところが似てしまいました。



1カ月程まえの出来事ですが




私のコンタクト購入ついでに娘のコンタクトも一緒に買いに行きました。




まず、付け外しが出来ないと販売してもらえないのは分かっていましたので、視力検査の後付け外しの練習へ。




手先が非常に不器用な娘なので、心配はしておりましたが…




まず、外す練習。





30分…





外せなくて、泣き出す。





1時間…





外せません。目充血。





結局、「もう2度とコンタクトなんてしないから!私は一生メガネでいい!」





と、キレキレで帰ってきました。




土曜日で非常に混んでいて、担当の男性スタッフが冷たいかんじの対応で、娘はほぼ放置状態でした。




混んでいたので、娘にかかりきりは難しかったとは思いますが、もう少しコツとかを教えていただけたらなーと遠目から見ていました。(店員さんのせいにしている訳ではありません笑)




帰り娘は「私は失敗した」と泣いていました。




失敗とは違うよ、最初はみんな出来ないよ、ほら、とネットで検索し、コンタクト入れるのに2時間かかる等の呟きをみせてあげました。




またコンタクトにしたい、と思う日がくると思うし、何しろコンタクトは便利だし楽なので、その時はまたサポートしてあげようと思います。




頑固娘なので本当に一生コンタクトをしない、かもしれないですがグラサン