昨日、一気に記事を書いてしまおうと思いましたが
少し疲れてしまい
そのまま寝てしまいました
11日に詳しい血液検査と
CTと最新のMRIで検査を受けました
翌日12日に検査結果が出ましたので、
ドキドキ緊張しながら待ち合い室で待っていました
ブザーが鳴り
診察室に入りました
主治医は結論から言うと…
身体の痛みや関節痛、食欲不振などは
癌のせいではありませんね!
と、言われ、一先ずホッと安心しました

CTとMRIのレントゲンも見せて頂きましたが
脳、肺、骨、他の臓器、転移もなく
異常なし!
更に…
テセントリクはまだ効いてくれていて
癌も目では確認が難しいくらい
小さくなっていました!
では?
癌のせいでないってことは…
他、何が原因と考えられますか?と、聞きました
主治医は、甲状腺かホルモン関係に
何か原因があるかもしれない!
糖尿病内分泌栄養内科へ行くようにと
指示を受けました。
私は、抗がん剤 2剤 12月から
今年の1月からテセントリクを追加で
治療してます。
今月の6月でテセントリクの単剤を合わせましたら
半年になります!
専門医の先生のお話しでは、
テセントリクの特有の副作用ではないかな?
と、言う
人によるけど普通の場合は、
テセントリクを開始して 1ヶ月~3ヶ月の間に
甲状腺に副作用が出ることもあると言う
私は、この半年間
ずっと何の副作用も出ていませんでした!
遅れて副作用が出るのは
下垂体といって京大学病院では貴方がまだ1人目です。と聞きました

確かに間違えなく!
あの地獄のような症状⚡️
身体中の痛みや関節痛に食欲不振に加え
無気力…
全て当てはまってます!
先生はこう続けました
お薬(コートリル錠)を処方しておきます
帰宅されたら直ぐに2錠💊💊飲まれて下さい!
明日の朝起きた時には
随分楽になってますからね!😊と…
半信半疑でした

でも、コートリルを2錠飲んだだけで
翌朝には本当に信じられないくらい
痛みも嘘のようになくなりました‼️\(*Ü*)/
テキパキと動くことができて♪
何とも言えない嬉しさに感激しました

当たり前のことに感謝

そして…
当たり前のことが一番幸せ‼️

いやぁ~
抗がん剤の副作用が半年後に
出るなんて知らなかったです

正直…
こんな苦痛を伴う痛さの副作用は
勘弁して欲しいです
