今日は3連休の中日
昨日からあれして
これしてと色々考えて
まず扇風機を掃除
屋根裏部屋でゴソゴソ
スケジュール帳とか何年前から残してるか?
パラパラ見てみると
Liveの予定やホテルの事
誰と会った
ranch行く!とか
楽しそうな予定が一杯!

でも去年あたりから
整骨院や病院
今年なんて糖尿病の診察が月1の予定


あとね
家計簿!
何年も取ってて
それもパラパラ見てると
1000円がパラリ🤭
2012年の中にありました!

いつ捨て時か?
そのまま捨てるのはね💦🤔

この前は独身時代の旦那さんとのやり取りの
手紙や給料明細
破って捨てました!

手紙はシュレッダーがあればいいけど
無いので4本刃のハサミで✂️

旦那さんに言うと
「別に捨てんでも」って
いや〜あんな小っ恥ずかしいの
子供達に処分させるのは?ってね

断捨離…
終活…
糖尿病になってから?
50代過ぎたから
良く考えるようになりました。
遺影とかも
若い時は写真撮るけど
この歳になると中々ね😮‍💨

旦那さんと
スマホででもいいから
撮らんとねって言ってます。


洋服やあと写真

写真とか皆さんどうしてるのかな?
60代になる職場の人は
写真(家族)はほとんど処分したらしい
子供達と一枚づつ見ながらって

カメラ📷好きだから
凄い量の写真!

データにするってなっても
結局いらんもんなぁ
こんな事考えるようになりました。




まだまだ断捨離
しないとなぁ🤔