おはようございます



ドセ&ハーセプチンの三回目の投与から1週間が経ちました

目立った副作用を記録しておこうと思います

関節痛などの痛み、いわゆるだる重は一回目が最悪でしたが、2回目以降は痛み止めの薬でかなり緩和されて動けています

でも、2回目投与から浮腫が……



お見苦しいですが

↓
↓
↓
↓
2回目の時に処方された利尿剤は
フロセミド錠20mg×10日分
でした

しかし改善されないので、3回目の投与日に処方された利尿剤は
フロセミド錠20mg×21日分
スピロノラクトン錠25mg×21分
改善されないので、1種類が2種類に……
10日分が、21日分に……













毎日飲んでいたので、浮腫は現在少し落ち着いたように感じますが……動悸がヤバイ

横になっていても酸欠状態で、本気で酸素マスクが欲しいしって思う程です

昨日は利尿剤を飲まずに過ごしたら、酸欠は落ち着きましたが、やはり今朝は浮腫んでます



そして、下半身が常に怠くて、歩くのはキツイ

平らな道は上り坂のごとく、階段は登山のごとくで、ふくらはぎや脚の付け根が常に
ギブアーーーップ!!
と、申しております

7月21日がドセタキセル最後の日

ドセ終了のお祝いと、治療が始まってから旅行に連れていけていない子供達の夏休みの思い出に、8月前半に2泊で、貸切風呂のある鬼怒川の温泉へ旅行に行く予定







母と娘達との女4人の旅行ですが、運転は私

これは体力付けておかないと〜



(って、自分都合の理由ですが 笑)
食べまくって体力付けるぞ



そのためには稼がねば



もう10日もダラダラしていて、仕事もしてなかったので、今日は、先月の経費の計算と提出をして、今月の仕事の準備でもすることにします

(今月の仕事も8日位で終わらせる計画)
そして、今日はブロ友さんの抗がん剤初日

私と同じ年代の子供を持つママ

いつもいつも彼女らしく楽しく子育てをしている所が大好きです



子供達のためにもどうかどうか副作用が軽く済みますように

と、心から願っております。
頑張って行ってきて下さい
