おはようございます

今日の埼玉は久しぶりに晴天







大量に洗濯物を干せてスッキリ

さてさて、2回目のドセ&ハーセプチンから2週間が経ちました

ハーセプチン、放射線、タモキシフェンと、まだまだ続きますが、副作用のキツイ抗がん剤は残すところ2回

まったりな休日に2週目の記録を残しておこうかと思います



2週目は体のダル重は何となく和らぎ、仕事出来るくらいに回復



主な副作用としては
体力がない!!
少し動くと動悸と息切れ

100メートル歩くだけで、急な坂道を登ってるみたいに脚がツライ



そして……
浮腫
寝起きから手足が浮腫んでて、利尿剤で何となく回復するものの、夕方にはまた浮腫んでる

スリムタイプのパンツのふくらはぎは浮腫でパツパツ

蓄積されて、回を重ねる毎に悪化するのかと思うと憂鬱になる

常に胃が重い
吐き気ではないけど、胃が重くて幼児以下の食事量

それ以上食べると、喉元に食べ物が詰まってる感じがして、吐き気がないのに吐きたくなる

涙目
副作用のひとつで鼻涙管が細くなるとは言われていましたが、想像以上でした

寝てる時の涙が鼻やのどに流れないので、寝起きは目の周りがカピカピ

まつ毛が抜けてほぼないので、仕事の時はつけまつ毛で対応しているのですが、朝付けて数時間で溢れる涙に負けて、つけまが取れてしまう



常にグルーを持っていないと付け直しが出来ないので、外出時は頻繁に鏡でチェック

細かい副作用まで書くときりがないのですが、あちこち皮が剥けまくり、眠くて眠くて仕方ないのに途切れ睡眠
etc……

それでも気合と根性で乗り越えた2週目でした

30日はいよいよ3回目



明日1日仕事したら、またしばらくはお休み

しんどいながらも、ここまで仕事と治療を両立出来たから、何とか残り2回も頑張って両立したい



どうかどうか、これ以上蓄積されませんように
