またまた 昨夜は寝落ち
なので 今頃になっての 更新です


昨日は 朝からバタバタ
過ごしておりました滝汗


病院到着も少し遅くなっちゃて…汗

到着すると 坊ちゃんは
お風呂へ行くところでした



採血を朝に済ましていたので
マーカーの結果も出ていました。


坊ちゃんが入浴中に 看護師さんに 
結果を お伺いポーン



今回のマーカーは
辛かった VIP療法の効果を
決定づけるもので
内心 ドキドキしていました



『性腺外胚細胞腫瘍(縦隔原発)
    非セミノーマ 卵黄嚢腫瘍』


これが 一昨年 
発病した時に 告げられた病名


この 卵黄嚢腫瘍は
AFP(α フェトプロテイン)という
腫瘍マーカーが 高値を示します



ここ最近のAFPの動きを少し…



11月24日 
    腫瘍マーカーAFP『238.8』
    画像でも 肝臓の腫瘍が
    段々 大きくなっていった頃で
    徐々に マーカーも上がりはじめ…

12月4日  
    肝臓と縦隔の 
    カテーテル治療に踏み切り

12月7日
     腫瘍マーカーAFP『147.3』
     下がっていて、凄く喜びました!!


喜んだのも 束の間…


12月10日
     骨転移から
     下半身麻痺の症状が出て…


12月14日  腫瘍マーカー 『318.9』
12月21日  腫瘍マーカー 『530.0』
12月28日  腫瘍マーカー 『944.8』


上昇の一途を辿っていました


12月20日
      VIP療法を開始して

2週間後の 
1月4日    腫瘍マーカー 『947.6』


ここで やっと マーカー横這い
腫瘍の勢いがやっと 
抑えられたかなぁ? って感じでした


そして…不安があり 
お願いして撮ってもらったMRIで
嫌な予感が 的中して 

1月8日  『脳転移』



AFPが上昇し出すと
本当に 恐ろしい 症状を伴う


今回は
骨転移したところが 憎悪したのと
新たな 脳転移が原因



VIP療法が 効いてくれないと!!

腫瘍の勢いを止めないと!!



辛いVIP療法を耐えてくれて
マーカーが下がった!!


坊ちゃん
本当に よく頑張ってくれたと思います



結果
     腫瘍マーカーAFP『803』



まだまだ 高値では あるけど
下がった事が 本当に嬉しかった。。。


今回の VIP療法で
仮にマーカーが上がったら
GEMOX療法に移行するつもりでした


出来る抗がん剤が
数少なくなってきている意味は
この 長い闘病生活で
分かっているつもりです…


だけど。。。
うちの坊ちゃん


ギリギリで血液環境も
ほぼ 整ったし
身体を 戦闘態勢に戻してくれました!!


主治医と坊ちゃんとママの
考えは一緒ですビックリマーク


明後日から もぅ1度
VIP療法をしますビックリマーク


今日は。。。
食べたい物を食べたいだけ食べて
心地よく 過ごしてほしい


それしか ないです。。。


坊ちゃんの体調が
穏やかだった昨日ほっこり音譜


こんな日が 続けばなぁ~と
思ったけど
明日から また 闘います!!



来週は 脳転移した部分へ
『ガンマナイフ』


ちょうど
VIPの副作用が顕著に
現れる時なので
心配はありますが…


腫瘍の勢いが 弱っているであろう今
ぶちのめしてやろうと思いますムキーッビックリマーク



さあビックリマーク
今日は 少し早く出て
坊ちゃんと マッタリしよぉデレデレ