こんにちは、デザイナーのたまごのrunaです。


先日、ココナラに出品してから初めてお問い合わせをいただきました。


まだ登録したばかりでドキドキしていたので、「見てくれている人がいるんだ!」とすごく嬉しかったです。



お問い合わせ内容


今回いただいたのは、再入力や校正に関するご相談でした。


具体的には「手元にある原稿を整えてほしい」という内容で、私にできることが役に立つかもしれないと思い、やり取りを進めていました。



詐欺や怪しい依頼もあるかも?


やりとりを進めていくと、報酬は30万円で、自宅に資料は送付しますと言われました。


怪しい…。


ココナラの規約上、外部でのやり取りや直接の取引はできないと伝え、お断りしました。


ココナラのようなサービスは、多くの方が安心して利用しています。


でも中には、


  • 相場よりも高額な仕事をちらつかせてくる

  • すぐにLINEやメールなど外部でのやり取りを求めてくる

  • 仕事内容があいまいで「まずは個人情報を教えて」と言ってくる
    といったケースもあるようです。


私はまだ経験が浅いので、最初は「どうしたらいいのかな?」と不安でした。


chatGPTに相談して、一緒に考えてもらいました。


そして「やり取りは必ずココナラのメッセージ上で完結させる」ことを心がければ、トラブルを防げると知りました。



安心して活動するために


  • 怪しいと感じたら、すぐに返事をせず一度立ち止まる

  • 個人情報(住所・電話番号など)は教えない

  • 不審な依頼はココナラに相談する


こうした基本を守ることで、安心して活動できると思います。


おわりに


お問い合わせが増えることはとても励みになります。

詐欺でもなんでも、誰かが見てくれたということは、素直に嬉しかったです。


同じように活動を始めたばかりの方にとって、こうした注意点も知っておくと安心できるかもしれません。


これからも、楽しく安全にデザインの仕事を続けていきけるように、


頑張っている方と繋がれたら嬉しいです😊


ぜひ、フォローやいいねをお願いします!



ココナラに登録すると、もれなく【1,000ポイント】プレゼント!


デザイン・Web制作・キャリア相談まで、実績あるプロにネット完結で出品できる!


下記リンクから今すぐ無料登録!


ココナラの無料登録はこちら