みなさんこんばんは口笛♥️
ご無沙汰しておりますm(_ _)m☆


アメブロを見る機会が減ってしまいました🤣🤣
保育園&仕事であっという間の毎日💦
疲れてお互いすぐに寝てしまっていて💦
私ももちろん寝落ち、次の朝を迎える。
の繰り返しでしたヾ(・ω・`;)ノ💧



今の仕事は試用期間中で8時半出勤の3時までです✂︎
6時間やからあっという間なのですが6時間だけでも
ヘトヘトになってしまっていて笑い泣き笑い泣き
ほんと体がたるみすぎてるんやな~とガーン💦



3週間経ってようやく体も慣れてきた気がします☆彡.。
娘は相変わらずお昼寝があまりできていなくて
帰ったら遊びながら寝るか
お風呂で寝るか💦
我慢しても7時半に寝ちゃったりとか(⊃ωー`).。oO



もう、寝る前にご飯とお風呂必死です😩😩
すぐ寝ちゃうから~ヾ(・ω・`;)ノ
早く寝てくれるのはいいんだけど
ご飯とお風呂は、待ってくれーいヽ(*´∀`)ノ
と必死です💦






最初、鼻水のみで特に熱も出ず
呼び出しもなく保育園へ楽しんで行っていて
私も仕事に普通に朝から3時まで行けていたのですが
4月の3週間が終わった時、
私がノロウイルスになりまして(⊙︿⊙✿)←今更でしょ
じいじもノロになり、ばあばはお風邪に。
なあちゃんは元気なので保育園に避難させていたのですが
ばぁばの風邪がどうやら移ったようで…
咳がではじめ、ついに初めてのお熱(ノД`)



私が復活してから次の日の夜中。
急に泣きはじめてごろんごろんと悶え始めた娘。
体がもんっっっのすごく暑くなっていて
熱を測ると39度(´>ω<`)💦


そこからです。6日ほど熱が下がりませんでした笑い泣き
病院に3回は行ったのですが全て風邪と言われ。
血液検査もしたけど異常なし。
特にRSやヒトニューモウイルスなどの検査もされず。
今週の月曜日にようやく38度に下がり
今になって熱も上がらなくなりました😿😿


朝には37度に下がるのですが魔の午後。
お昼すぎるとどんどん熱が上がるのです。
40度にまでなりました。

息ははあ、はあと短い息に。
のどはヒューヒューと音がなり、呼吸が苦しそう。
喘息っぽい音がすると言われ気管支を広げるお薬、
喘息の、お薬をもらい、飲み続けています。
抗生物質と、咳止めも。
薬漬けの毎日です💊←



咳もすこーしずつ減ってきました。
(夜はものすごく咳が出ます。)


熱が出てから夜泣きMAX。゚(゚´▽`゚)゚。
辛いんだろう、しんどいんだろうけどほんとに泣く(;_;)


ゴロンゴロンしながら。
苦しんでいる感じで。
途中で大きい病院の小児科に行ったらよかったのかな……
とも思いました。。
次こんなんなったら絶対、市民病院行くぞ、きめた。



坐薬を数回使って熱を下げましたが
あれは熱を下げるだけですからねえ。。
かえって風邪が治りにくくなる可能性もあるみたいで……
でも熱が高くてしんどくて寝られないのは可哀想だから39度にあがったら坐薬をしていました。




保育園にもう1週間以上いってません笑い泣き笑い泣き
病児保育にも登録しているのですが
人見知りの娘がようやく保育園慣れたところなので
しんどいのにまた知らないところに、知らない人だらけの場所に
連れていくのは可哀想だったのでできるだけ休める時は休んで、
ばあばやひいばあばに看病してもらいました。
なんとか半日出勤などで乗り切りました。
私も仕事1日ちゃんと最近は行けていません。



まだ万全ではないのでこの連休は娘は外出禁止になりました。
仕方ないですが一緒にお出かけしたかった😭😭


一週間前は元気で一緒におでかけしたのにね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)




おうちでしっかり一緒に
遊んであげたいですヽ(*´∀`)ノ
連休明けにもう一度病院にいきます。
月曜日仕事が休みなので月曜日午前中いって、
保育園大丈夫か聞いてみます☆彡.。




呼吸が綺麗になっているといいなあ。
また休みの日にお出かけできたらいいな!!



でも、なんせ元気になってくれてよかった!!
熱下がってほんとよかったえーんえーんえーんえーん
なんでもなくてよかったです。




みなさんも、ブログ見ていると
保育園いき出した子はみーんな熱出したり風邪ひいたりしてますね💦
やっぱり最初はそうなんですねえ。
強くなるためだよね。
あと、子供も新しい環境で疲れるんだろうねえ。
それもみんないってたなあ。
ほんとにおつかれさま。
最初はしんどいだろうけど
強くなるためだよね。😭😭🌟



保育園にも体がなれるといいな。
気持ちは慣れたようでも体は
まだついていけてなかったみたい。
無理せずにやってほしいなあ。。



また更新します✊🎌💕