こんにちは
中学1年生の息子についてです
今朝、あれ?
また背が伸びてる??
どのくらい伸びてるかはわかりませんが
ふと家で顔を見た瞬間の
目線の位置がまた違うぞ
私の見上げる角度📐がまた上がった![]()
と驚くわけです。
6年生 4月 156cm
中学1年生 4月 166cm
1年間で10cm
今朝175cmのダンナさんと並んでみたら近づきつつある。
ダンナ
焦ってます。
背が、ぬ、ぬかれる〜![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、勝手に背は伸びているけど、
母はせっせと子供たちにしていることがあります。
何をしたか??
練習前と後
練習前はたまーにこれ。
そんなにガッツリは飲んでない
練習後は週3〜4ぐらいの割合でこれ
補助食というよりも、体から失われてしまった栄養をバランスよかにダイレクトに補うためにプロテインを使用しています。
私にも絶大な効果と変化
私も運動してないけど試しに飲んでみたら
効果絶大だったんだよね![]()
めまいやフラつき、立てないくらいの貧血と
凶器になるガサガサかかと
手荒れも酷くて、パックリあかぎれもできていました。
血液検査では毎回貧血で引っかかっていたし、高級クリームを塗り込んでも改善しない手足が、プロテインを飲んだだけで改善方向へ。
びっくりしましたね![]()
タンパク質やビタミン、ミネラル入りを選んだおかげで、朝食をプロテインに置き換えることで運動していなくても体重増加せず。逆に朝からタンパク質を体に入れるから体温が上がり、体がよく動くようにもなったし冷えなくなったのはかなりよかった。
おやつに食べているもの
冷蔵庫にサラダチキンをいろいろ入れていたら食べていました。
お腹すきますからね〜
兄、弟両方が食べると減りが早く
サラダに入れるはずのチキンがない![]()
![]()
![]()
となることもよくある
スナック菓子を食べるよりお腹の満足度が高い
魚肉ソーセージは賛否ありますが
たまに食べるには良いと思う。
仕事から帰宅して究極な腹ペコなときに
私、食べてます。
オサカーナは絶品です。
美味しいです![]()
もっとガッツリ小魚がつまみたい時はおつまみ幸房さんの小魚を買います。
チーズはkiri
最近のチーズ、いろんな味があって美味しいですよね。
何周も回ったけど、やっぱり美味しいよね
となり買い続けているのがkiri
カルシウムが豊富なんです!牛乳の3倍
牛乳が飲めない私にもとてもありがたいチーズです。
小腹が空いた時こそ
毎日全種類食べているわけじゃないです。
小腹が空いた時に、何を口にするのか
体に入れるのかが大切だと思います。
走ったら、給油をするように
子供の体も、エネルギーを使ったら
補う必要があります。
日々の食事で補えれば良いのですが、
仕事でいないことも多々あります。
そんな時に自分で簡単に食べれるものを用意しておけば、枯渇せずに自動的に栄養が補給されるでしょう。
自分も子供も栄養は足りてますか??
背が伸びる時期だからこそ
必要な栄養素をチャージしてみてください。




