こんばんは
20時から夜散歩に末っ子が付き合ってくれました。
というのも、今日、本当は走る予定だった大会に
出られず、普通の生活は大丈夫だけど、走るには痛みが出てしまうので欠場。
残念な日になってしまいました。
暇そうにしていたので、今週の買い出しに連れ出すことに。
アイス買ってほしいな〜
カップがいいな〜
お店にスプーン🥄あるかなぁ
というので
木や紙のスプーン🥄で食べるのあんまりおいしくないから
家からスプーン持っていけばいいんじゃない??
と言ったら
また、おかんは突拍子もないこと言うなぁ〜という目👀で見ながらも
急いで家に取りに行き
ビニール袋にスプーン二つ入れて車に乗り込んだ。
おかんの分も持ってきた
ナイスな息子です。
買い物終えて、車の中でアイスタイム🍨
楽しかったです![]()
日中、暑くて痛みとは無縁なところのトレーニングには出られなかったので
夕飯を食べてから1時間、散歩に出かけました。
ゆっくり、喋りながら
日中よりかは涼しくなってはいたけど
生暖かい風は爽快とは言えず
汗をかく散歩となりました。
家では話せない
パパ、今日機嫌悪かったけど、おかんが何かした??と聞かれたり
いやいや、私もわからん
そんな日もあるからそっとしておこ〜
と言いながら、2人楽しく散歩しちゃってました。
たしかに、最近、反抗期息子との距離感だったり、娘との接し方がなーんかズレてるな〜と感じるけど、仕事から帰ってきてからの時間しか家にいないからわかりたくてもわからないのかもしれない。
仕方がない。
子供たちの方がいつのまにか大人で
パパと上手に接してくれているのでありがたい。
息子を夜散歩に誘ったのも
今日出られなかったモヤモヤがやっぱりあるから。
出られない。走れない。そんな気持ちがあると体も心と一緒でモヤモヤする。
最初はこっちまで行くと散歩長いだのブーブー🐷言っていたけど、1時間歩くとモヤモヤが解消されてきたのか、トークが軽快になってきた。
これならお風呂に入って、ぐっすり眠れるだろうな。
案の定、すぐ爆睡でした。
こういった
ちょっとしたケアしか、私にはできないかもしれないけど、次気持ちよく、全力で走れるようになるためにも、息抜きだったり、メンタルケアだったり、一緒にできるといいなと思います。
私も行き詰まったり、モヤモヤしたり、悔しくて眠れない日は大概歩きに出ます。
ただ、ぐるっと1周してくるだけだけど
ちょっとはスッキリしたり
明日、頑張ろ!と思えます。
今日の息子と一緒の散歩は楽しかった。
また一緒に行きたいな