合不合判定テストの偏差値が出ましたね。
皆さんのブログを拝見していると4科で65以上のものばかりがアップされていて
とても開示できるような偏差値ではないのですが
55>社会>算数>4科>理科>50>国語>45
という結果でした
これで早稲アカSSクラス?NN?と疑問符が付く成績でして
まさに基礎がおろそかになっているというのを実感しました。
なので今週からは単元ごとに直接お父さん講義で会話しながら基礎を身に付けてもらうことを始めました
まずは娘の苦手な天気図から
もう、天気図、衛星写真なんて特徴があるのは4パターンしかないよ。
梅雨前線、高気圧、台風、西高東低。。
これに当てはまらないのがあれば春とかになるんじゃないかな。
こんな感じでシンプルにして教えていくことにしました。
単元が無限にあるので毎日数個教えていく必要があります。
自宅での残業を夜中にずらしてまずは娘のサポートを優先したいと思います。。