電通大で5日間の怒涛の合宿を乗り越え
フィナーレ(笑)
プログラミングで頭爆発寸前やったけどな。
最後のお昼は電通大の学食。
やはり生協
目を見張るメニューがない(笑)
いや、電通大メニューがあるが
食べると体を悪くしそうだったからやめたwww

んでやさしくしてもらった先輩方に別れを告げ
(ほんま別れがたかったぜ。。。)
京王線のってとりあえず荷物を預けたいから
浜松町までいってコインロッカーにほり込んだ。

雨さえ降ってなかったら明治神宮にいこうと
思ってたんやけどジャジャ降り
仕方ないから東京駅の大丸でお土産。
雨がやんだの東京駅界隈をお散歩♪
日本橋と阿波銀見てきた(笑)

んで浜松町に行って
増上寺と東京タワーまで歩いた。
意外に駅から近い。まぁ15分は歩くけどなww
んで疲れたのでドドールで時間つぶし。

この日四国には台風15号が近付いていたので
飛行機が無事徳島行けるのかって状態やった。
この日一日中JALの運行状況チェックしまくってたww
ドトールでも色々やりながらチェック(笑)

んで羽田空港へ。
検査をさっさと済ませて中でお土産買いあさった(笑)
矢野おすすめの東京ミルフィーユ。
めっちゃラウンジ内で探した。
恐ろしく探した。
支払いはJALカードばんざい。見せるだけで安いよ。
コーヒーかって飲みながらパソコンを操る。
大人やな(笑)

んで搭乗時間になってとりあえずは飛んだ!!!
引き返すかもしれんかったけど。
このとき17時発の徳島行きJALは羽田に引き返しでした(笑)
こんなことしるはずもない。
帰りはもちろんリンゴジュース。
徳島上空に来たらシートベルトサイン。
着陸かと思ったら空港上空に積乱雲があるため
待機すると機長より連絡。
確かに外は豪雨。
天気の回復をギリギリまでまち何度も着陸を試み
どうしてもだめだったら羽田に行くという連絡。
機長羽田帰る気ない(笑)
と思ってたら降下し始める。
回復でもしたんかと思ってたんやけど
外が映ってるモニターみたら
なんのこっちゃなく豪雨(笑)
風も横風ww
機長気合いの着陸で無事徳島につきました。
さすがに着陸寸前に風にあおられた時は焦ったし
着陸した後のブレーキで飛行機スリップしてたし
着陸時おそろしく揺れるのなんの
9月にもう飛行機は乗らないと決めた一日でした。

その豪雨の中矢野は空港まで迎えに来てくれました。
ほんまありがとう。
心配かけました。会えたときうれしかったですよーってね。

と思ってると機長が澄ました顔で歩いてました。
さすが機長。