今朝のベランダ気温18℃
少し風がある鈍より曇り空
台風の影響なのかな
先日行った箱根の帰り
箱根湯元にあるかまぼこの籠清さんでおでんセット買ってきました
小田原おでん
食感も味もそれぞれ違うので、最後まで楽しめて良かったです
ここに玉子、大根、こんにゃく、餅入り巾着を加えまして
ご想像通り、大量になりまして(;^ω^)
一日で食べきれず、二日続けてになりました
それでも とても美味しかったです
(*^-^*)
食べた後で小田原おでんの特徴って?と思って検索
蒲鉾が名産の小田原、食文化の多様化で消費量が減る傾向にあり
そこで蒲鉾と同じく白身魚の練り物、地元の食材を使って
おでん料理を考えたのだそう
気になる文章はありまして
辛子でなく梅みそでいただくのだそうです
小田原は梅の名産地でもあるからかなー
次回は梅みそで食べてみようっと
覚えてるかな(笑)
***
最後までお読みいただきありがとうございました
ご機嫌な一日になりますように(^^♪