ドラマと本で 舟を編む | ゆるゆるくらそ

ゆるゆるくらそ

 ~みっこけの ひとりごと~

今朝のベランダ気温29℃

晴れ

朝からこの気温では、日中はどうなることか…

 

16日種まきしたベビーコスモス

早くも発芽です

 

テレビ

 

NHKドラマ10「舟を編む~私、辞書をつくります~

明日(19日)の最終回が近づいてきました

 

ストーリーは知っていたのですが

楽しみに観ているドラマです

 

本を読んだつもりでいたのですが

どうも映画を観たようで

宮崎あおいさんの印象が残っていまして

編集者のみどりさん役だと思っていたら香具矢さん役でした

 

今回、本を読んで…初めて感ありまして

適当な記憶でお恥ずかしいかぎりですあせるあせるあせる

 

本も良かったですが

今回のドラマもとっても良かったです

\(^o^)/

辞書編集部・馬締さん役 野田洋次郎さん、みどりさん役 池田エライザさん

ぴったりな配役

野田さんはミュージシャン♪あの独特な雰囲気を醸し出せるのは凄いです

周りを固める俳優陣も素晴らしくて

ゆっくり見直したいドラマです

サブタイトル通り、辞書を作っていく物語

 

辞書って10年以上の歳月をかけて出来上がるんですね

言葉は生き物だから、その間にも変化して行くでしょうし

気の遠くなる作業

そうして生まれた辞書だと思うと・・・

 

辞書、欲しくなりました(笑)

 

我が家、BSが映りませんので

総合テレビで放送されて、ホントに良かった(*^^)v

 

 

そうそう!馬締さんが香具矢さんに送ったラブレターが本の巻末にありました

これをいただいたら

どうお返事していいやらと思う香具矢さんの気持ちがよくわかりました

 

馬締さん、真面目すぎです(*^^)v

 

 

ドラマの最終回が楽しみです

 

 

***

最後までお読みいただきありがとうございました

 

ご機嫌な一日になりますように(^^♪

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村