子どもの日、端午の節句
今朝のベランダ気温14℃
***
お子さんはいますか?
そんな質問に迷うことないですか
いくつまでが子どもなんだろう・・・
社会人になったら子どもでない?
家を出て独立したら子どもでなくなる?
「います。もう家は出てますけど」
「じゃあ、いないんですね」
ん?いないけどいるんですよね(;'∀')
「大人になって独立した子どもがいます」って感じ(笑)
日本語のあいまいな感じがいいような悪いような・・・
朝からつまらん屁理屈でしたm(__)m
息子は40才になるけど、子どもは子ども
(*^-^*)
母が息子のために買ってくれた兜を今年も飾れました
屏風やら何らいろいろあるのですが
簡易バージョンで(;^_^A
後ろの兜は
昔むかし、トールペイントを習っていた時に描いたもの
今宵は
厄除けと健康祈願あると言われるしょうぶ湯に浸かります
以前は私が季節を感じたくてしていたのですが
最近はもういいかな~なんて思うのに
ゆたじぃが、しょうぶを買ってきます(;^ω^)
世界中のちびっ子たちが健やかに幸せに暮らせますように
心より願いを込めて
***
お読みいただきありがとうございました
ご機嫌な一日になりますように(^^♪