トルコ手芸オヤ、あきらめました | ゆるゆるくらそ

ゆるゆるくらそ

 ~みっこけの ひとりごと~

傘

今朝のベランダ気温24℃

 

朝から雨

今日は一日、気温が上がらないらしい

 

 

音譜

 

好きな小説「マカン・マラン」に登場したオヤ

トルコの伝統手芸

 

オヤは縁飾りの意

よく、ハンカチの周りや巾着など袋物の縁にレースの飾りがある

そんなイメージのもの

 

作り方によって、アクセサリーや敷物が出来るよう

 

イーネオヤは針1本で作るもの

トゥーオヤはかぎ針で編むもの

メキッキオヤはシャトルで作るもの

 

 

図書館から借りて作り方を見ているのだけど…

頭に入ってこない

 

簡単にかぎ針でレース編みのように思っていたけれど

ちょっと独特なところもあるらしく

そんな簡単なものではなかったわ。。。

 

「マカン・マラン」の中では

みんなが集まってドレスに飾る様子が書かれていたので

簡単に思ってしまっていた(^^;

 

編み方・編み図を

解読する根性も衰えてるのかも(笑)

 

今回は、断念します

ごめんなさい🙇

 

音譜

今日のBGMは・・・

あきらめました、あなたのことは

もう電話もかけない・・・♪

(昭和のお方はお分かりかしら( ^ω^)・・・)

記事を書きながら、ずっと頭の中に流れてるのでした(;^_^A

 

オヤの代わりと云う訳ではないけど

ポチッとしたものがあって

そちらを頑張ろうと思います(^^♪

 

***

お読みいただきありがとうございました

 

 

穏やかな よき一日になりますように

(*^^*)

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村