今朝のベランダ気温28℃
昨日夕方から夜にかけての大雨のおかげかしら
30℃切る数字をみるとホッとします
今日も暑くなりそうですけど(^^;
水分&ミネラル補給を忘れずに~!
先日読んだ本に
ご主人、旦那さん、そのような呼び方は上下を感じるようで
今の時代よろしくないらしく パートナーというのがいいらしいみたいな
件があって・・・
確かに言うことは分かるけど
便利な言葉というか、言い換えの言葉が見つからないから…
自分の夫のことは「うちの夫は…」って言えるけど
相手のご主人をどう言い換える?
「あなたの夫は…」って横柄な感じするし
「夫さん」でも「配偶者さん」でも変だし
お名前で呼ぶのもなんかね
(親戚ならいいけど、そもそもお名前を知らないことも多い)
”パートナー”って
私には、一緒にくらしてるけど婚姻届は出していないイメージがあるし
これからはもっと広い意味で捉える必要があるのかしら
言葉は生き物というから時代と共に変わっていくのでしょうけれど
感覚はしっかり昭和なおばちゃんなままだと自覚しました
(;^ω^)
まぁ「奥様」と言われても、奥に控えていないけど(笑)
そんな昭和な旦那が、プリンを買ってきました
確かに濃厚でとろ~んとしていました
(*^^*)
自分で買っておきながら
瓶シールに表示された400円超えの金額を見て
「贅沢な・・・」と言いまして
どこを見て買い物してるのか不思議に思いましたの(;^_^A
我が家にとっては、かなり贅沢な品
美味しくなきゃね
***
お読みいただきありがとうございました
今日も笑顔で(^^♪