本・銀座「四宝堂」の文房具店Ⅲ | ゆるゆるくらそ

ゆるゆるくらそ

 ~みっこけの ひとりごと~

晴れ

今朝のベランダ気温は今日も32℃

 

雲多めな晴れの空

 

昼間の行動予定あって・・・

頑張らねば!(;^_^A

 

***音譜***

 

 

本 銀座「四宝堂」の文房具店Ⅲ 上田健次著 小学館

   ブックカバーを作るワークショップに参加した中学生の母と子の話

   家事と子育てに追われ、友達と比べて落ち込んでしまった主婦

   飲食チェーン店の社長の中学時代の先生との話

   老舗和菓子店の若旦那と従業員の話

 

   文房具店店主・硯さんのさり気ない気遣いが、人々の心を解きほぐしていきます

 

 

笑ううさぎ

 

人との関わりは、人を育てるように思います

とってもステキなことだと感じました

 

   今回もじんわりほっこり

   喫茶店の良子さんも活躍(*^^*)

   

   どの話もウルウルで・・・

   益々涙腺弱くなっているのを実感しました

 

 

この本を読むと・・・手紙が書きたくなり、万年筆が欲しくなります

(影響されやすいタイプです(笑))

四宝堂・硯さんみたいな人がいるお店で買いたいな~(^^♪

 

手紙

 

文中にあったのですが   

封筒の数え方をご存知ですか?

封してある無しだけでなく・・・

 

 

封してるのは、一、二封

中身が空だと、一、二枚

請求書や封筒が封入されているのは、一、二通

 

封してあるものは みな一通、二通と数えてました(;^_^A

 

日本語の物の数え方は難しいですね

 

 

***

お読みいただきありがとうございました

 

今日も笑顔で(^^♪


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村