今朝のベランダ気温8℃
風があります
今朝も4時前に小さかったけど揺れました
今回は千葉が震源
何ごともなく終息にしてほしいです
クロワッサン、大好きです
(*^^*)
パン教室で教えてもらった時に
バターの使用量に驚愕
それから、食べることを減らしておりますが
あのサクサクふっくら感がたまりません
(^_-)-☆
******
京都へ旅したときに朝食用に進々堂さんでパンを買いまして
その時にいただいた冊子
「クロワさん」いしいけんじさん著
小林黒羽さんが小学六年生サクラ舞う春に
ちょっとしたアクシデントで小林家にクロワッサンが届きます
角食パンか硬いコッぺパンしか知らないかった黒羽さんは
初めてみたクロワッサンに、味にも形にもハマります
ピンセットで薄皮を1枚ずつはがしていく感じは
気持ちがよくわかります(笑)
黒羽さんが高校生の夏、お金を貯めてトルコ語の勉強をして
イスタンブールにホームステイしました
クロワッサンのあの形が
トルコの国旗に由来していると知ったから
やがて研究施設に入り
月面の居住スペースを造る技術者へと成長していき
自らも宇宙へ
月に行ったクロワさんの身に何が!と思ったけど
無事に帰還
ほっこりステキな終わりかたで安心しました
小さな冊子の心温まるお話でした
のんびり2回も読んでしまい
クロワッサン、食べたくなって買ってきちゃった
この進々堂さんの冊子は
2013年進々堂さん創業100年を記念して始められたそうで
昨年2023年は創業110年になり
この「クロワさん」は4冊目なのだそうです
前の3冊も読んでみたいけど
もう手に入らないみたい
クロワッサンを食べるたび、三日月を見るたびに
クロワさんを思いだしそうです
(*^^*)
いつの日か
冊子をまとめて書籍化してもらえたらいいのに
なんて思うのでした
※ちなみに写真のクロワッサンは近所のパン屋さんのです
クロワッサンを買いに京都まで行けたらいいけど
さすがにそれはね(;^ω^)
******
お読みいただきありがとうございました
穏やかな一日になりますように(^^♪